最新記事
ウクライナ情勢

子供の人形にも!反転攻勢の勢いを鈍らすロシア軍のブービートラップ

Videos Show Russian Boobytraps Left in Trees, Toys, Trenches

2023年7月24日(月)22時59分
デービッド・ブレナン

ウクライナ軍が南部ヘルソン州を奪還した後の市立図書館。大量のブービートラップが残されていた(2022年11月28日) Anna Voitenko−REUTERS

<ウクライナ軍の反転攻勢が予想より遅いのは、ロシア軍が「撤退土産」敷設していく地雷やブービートラップが進軍の脅威になっているからだ>

ロシアに反転攻勢を仕掛けるウクライナ軍を最も苦しめているのは、広大な地雷原と、ロシア軍が撤退するときに必ず仕掛けていくブービートラップだ。そのためにウクライナ軍は、ウクライナ政府や外国の当局者が期待するよりゆっくりと、慎重に進まざるを得なくなっている。

ここ数週間、ウクライナに仕掛けられた地雷とブービートラップの危険性を示す戦場の動画が大量に流されている。ロシア軍はウクライナ軍の前進を妨げ、損傷を与えるためにあらゆる手段を用いている。

ロシア軍は、数カ月かけて塹壕や対人・対車用地雷が埋まった地雷原のネットワークを構築してきた。西側からウクライナに供給された新しい装甲車でさえ、ウクライナ南部と東部に広がる地雷原の犠牲になっている。

「ロシア軍には撤退する前に、一帯に地雷を敷き詰め、ウクライナ軍に罠を仕掛ける時間があったのは明らかだ」と国務省のマシュー・ミラー報道官は7月24日のブリーフィングで、現在の反攻の状況について記者団に語った。

ブービートラップの使用は今に始まったことではない。ロシア軍がウクライナに本格侵攻した2022年2月以降、ロシア軍が撤退した跡にはほぼ例外なく、発見とともに爆発する爆破装置、すなわちブービートラップが仕掛けられている。

洗濯機やおもちゃにも

ウクライナ当局によれば、手榴弾やその他のブービートラップは、洗濯機、車、子供のおもちゃ、ロシア兵の死体にさえ取り付けられていたという。

ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相国防相によれば、集団墓地にもブービートラップが仕掛けられていた。未確認情報ではあるが、蝶のような形をしたロシア製PEM対人地雷、通称「バタフライ地雷」が生きたハリネズミに取り付けられていたという報告もある。

ロシアの政治アナリストで、マサチューセッツ州にあるフレッチャー法律外交大学院の客員研究員パベル・ルジンは、「このやり方はアフガン戦争やチェチェン戦争から、特にチェチェン戦争から派生したものだ」と本誌に語った。

つまり、ウクライナで進行中の戦争は、「さまざまな手段を駆使する非正規戦や、相手との違いを活用する非対称戦の要素が強くなっている」。

最前線で撮られた最近の映像は、ロシア兵が撤退した後の塹壕を、ウクライナ軍兵士が占拠するところを捉えている。塹壕のなかには爆発物が散乱しており、「いたるところに罠が仕掛けられているから、急いではいけない」とウクライナ軍兵士ロマン・トロキメッツはツイッターに書いた。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中