最新記事
BOOKS

『小川さゆり、宗教2世』、旧統一教会が崩壊させたひとつの家庭

2023年4月10日(月)19時20分
印南敦史(作家、書評家)
『小川さゆり、宗教2世』

Newsweek Japan

<死ぬまで統一教会から離れられない――。顔を出しての記者会見が話題になった、宗教2世の女性。自らがかつて書いた遺書まで記されたその自著には、親や教会に裏切られた苦悩が綴られている>

安倍晋三元首相の襲撃事件を契機として世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の実態が浮き彫りになり、それに伴って複数の「宗教2世」が声を上げることとなった。

だが実際のところ、宗教2世たちにとっては、自身の出自を明らかにすること自体がつらいことであったはずだ。

にもかかわらず、『小川さゆり、宗教2世』(小学館)の著者である小川さゆりさんは、マスコミの最前線に顔を出して真実を明かすことを厭わなかった。その結果、2022年10月7日に行われた日本外国特派員協会での記者会見のさなかに、会見中に突然会見中止を求める両親のメモが舞い込み、心かき乱される様子を見せていたことは記憶に新しいところだ。


 生まれてから20歳頃までは、第二の家族のような存在で、ずっと自分の居場所だと思っていた統一教会。
 ――死ぬまで統一教会から離れない。
 教祖である文鮮明(ムンソンミョン)が亡くなった数ヶ月後、教会で配られる決意を書く紙に、私はそのように記していました。統一教会が学生時代の自分のすべてであり、自分の存在意義といっても過言ではありませんでした。
 実際には統一教会が多くの被害者を生み出し、いまも被害を認めていない団体であることは、十分にわかっていたつもりでした。
 しかし、いざ自分がこうして、よくもこんな酷いことを思いついたなというような理屈で、会見を中止させられようとしている事実に直面し、この団体の真の姿を思い知らされたように感じました。(「はじめに」より)

この記述からもわかるように、著者が物心ついたときにはすでに、統一教会は"そこにあって当然"の存在だった。しかし成長していくに伴って、教会にさまざまな矛盾や疑問を感じるようになる。

本書にはそこへ至るまでの経緯が克明に書かれているわけだが、例えば男女の身体的な接触が禁止されているにもかかわらず男性班長からセクハラを受けるなど、明らかにおかしいとしか思えないことの連続である。

かくして信仰を捨てた著者は、家を出てひとり暮らしを始める。とはいえ、それまで20年ものあいだ、教義を刷り込まれてきた身である。うまく社会に順応できず、よくわからない不安と背中合わせの生活を送ることになる。

ことさら大きな不安に襲われたのは、ひとり暮らしを始めて2カ月ほど経ったある日のこと。2時間も身がよじれるぐらいの吐き気に苦しみ、過呼吸のような症状が出て、全身ががたがた震えたという。3時間経っても終わりが見えなかったため救急車を呼び、神経内科に1週間近く入院することになった。

ただし、そういった症状以上に衝撃的なのは、当時のことを綴った以下の記述かもしれない。

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中