最新記事

ミャンマー

あるミャンマー脱走軍医の告白──酒と麻薬の力を借りて前線に赴く兵士とその残虐性

A GRISLY CONFESSION

2023年1月26日(木)13時45分
増保千尋(ジャーナリスト)

230131p38_MMG_05.jpg

タイ国境に近いカイン州(旧カレン州)でゲリラとなって国軍に抵抗するPDFの兵士たち REUTERS

――そもそも、あなたはなぜ軍医になったのか?

医師になりたかったが、家がとても貧しかったので軍医学校に行くしか選択肢がなかった。軍医になれば、親に頼らずに生きていけると考えた。いま思えば、当時の私は軍のプロパガンダを信じていたのだろう。軍事政権は絶対的な存在だった。

それに、祖父も父も兵士だったので、国軍に入ることにためらいはなかった。だが入隊から数年たって、徐々に世の中のことが分かり、人権についての知識を得ると、国軍の体制をおかしいと思うようになった。

例えば軍では、もし市民を誤って銃撃してしまったら、「その人物は地雷を仕掛けていた」と報告するように教えられた。軍の中にはそういう行為を「賢い」と考える人もいたが、私は非人道的な行為だと思った。そういうクソみたいな教えには耳を貸さないようにした。

それに、私が勤めていた病院では、たくさんの子供たちが医療設備の乏しさや薬の不足で亡くなった。ミンアウンフライン総司令官は、その気になれば子供たちを救えたはずだが、それをしなかった。軍の幹部が裕福になる一方で、多くの子供たちが貧しさや飢えで死んでいった。

08年に(死者・行方不明者数が約14万人と推定される)大型サイクロン「ナルギス」がミャンマーを襲った。だが、当時の軍事政権が避難民を支援しなかったせいで、食料と医療品の不足によって多くの人が飢えと病気で亡くなった。

にもかかわらず、当時の国営メディアは飢えている人も死者もいないと報じた。国軍が国際社会から届いた支援物資を接収したこともあった。

ミャンマーではこうした醜悪なことが、頻繁に起きている。国軍のせいでわが国の医療と教育は崩壊している。もし軍事政権が続けば、あと50年はこのままだろう。

――兵士はどんな出自の人が多い?

貧しい地方出身者で、ちゃんとした教育を受けていない人が多い。中には読み書きできない人もいる。クーデター後は人員不足から、国軍は犯罪者をリクルートしている。刑に服するか、軍に入隊するかを選ばせるのだ。100万から200万(約6万~12万円)の支度金と引き換えに、入隊する人もいる。これはほとんど人身取引だ。

――脱走する兵士は増えている?

増えている。除隊の許可を得るのは、不可能に近いからだ。腕や足を失っても、退役の年齢を過ぎても、何らかの仕事をさせられる。除隊できても、満足な年金をもらうこともできず、多くの退役兵が困窮する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、企業に緊急支援措置へ 米関税受け大統領代行が

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中