最新記事

ウクライナ戦争

熱湯の食事を「2分で食え」、缶詰のような収容所...ウクライナ人捕虜、飢餓・拷問・洗脳の実態

HUNGER IS A RUSSIAN WEAPON

2023年1月17日(火)21時35分
マイケル・ワシウラ(本誌記者)

230124p24_KGA_03.jpg

笑顔を見せる帰還兵たち(昨年9月) PRESS SERVICE OF THE STATE SECURITY SERVICE OF UKRAINE-REUTERS

エピファノワの団体はウクライナ人捕虜の窮状を訴え、捕虜全員の交換に力を入れるよう、ゼレンスキー政権に訴えている。

「捕虜交換があると、マスコミは大々的に報じる。あっちで30人、こっちで50人とかね。それで世間の人は、よかったと思う。でも全体では1万人も捕まっている。こんなペースじゃ、全員の解放までに何十年もかかるでしょう」

国に代わって家族が調査

ドミトロもそうだが、エピファノワも国際社会の対応には失望している。

「国際機関は何もしない。国連の担当者にも会ったが、何の役にも立たなかった」と手厳しい。

「その人は言った。『私たちは人権侵害を監視し、その情報を公開している。それがロシア政府への圧力になる』って。冗談でしょう。今のロシア政府が、国際的な評判なんて気にするわけがない」

ゼレンスキー政権にも、この問題を優先する余裕はなさそうだ。敵と戦い、生活インフラへの無差別攻撃に対処し、膨大な数の避難民の暮らしを支え、国際社会に支援の継続を求めるだけで精いっぱいだ。

だから捕虜の置かれた状況に関する基本的な調査も、捕虜の家族・親族が行うしかない。

エピファノワは言う。

「私たちはロシアのウェブサイトやテレグラムの書き込みを丹念に調べ、情報を探っている。帰還兵には、どこで誰の姿を見たか、誰が無事でいるかを尋ねる。その情報を、私たちが政府に伝える」

外交による急転直下の解決が望めないなか、捕虜の家族・親族は必死の思いで夫や息子、父や兄弟、いとこや友人・知人の窮状を訴え続けている。

その1人がアナスタシアという女性。昨年3月、夫がマリウポリで捕虜になったという。

「夫のアルトゥールは上級曹長で、朝は5時起きして、全身全霊で任務に取り組むタイプだった」とアナスタシアは言う。

「連中がここへ入るのは許さないと頑張っていたが、最後にはやられた」

開戦直後の時期、アルトゥールの所属する第501大隊はマリウポリにあるアゾフマシュ製鉄所に陣取っていた。しかし同じ市内のアゾフスターリ製鉄所と違い、そこには持久戦の備えがなかった。

食料や水の備蓄もなく、弾薬は最小限、地下トンネルも、衛星経由のネット接続もなかった。それでも265人の兵士は1カ月以上も踏ん張った。

「ネットで外界とつながっていたから、アゾフスターリの攻防は有名になった。でも、マリウポリで戦った英雄はほかにもいたの」とアナスタシアは言う。

「私の夫は小麦粉と水だけで生き抜いた。絶え間ない砲撃を受け、睡眠は1日3時間。それでも彼は、なんとか電波を捉えて私に電話してきた。ほんの2~3分だけど、私の無事を確かめるために」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮のロシア産石油輸入量、国連の制限を超過 衛星

ワールド

COP29議長国、年間2500億ドルの先進国拠出を

ビジネス

米11月総合PMI2年半超ぶり高水準、次期政権の企

ビジネス

ECB幹部、EUの経済結束呼びかけ 「対トランプ」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中