最新記事

台湾半導体

半導体帝国・台湾が崩壊しかねない水不足とアメリカ台頭、隙を狙う中国

SILICON SHIELD GOING DOWN?

2022年12月14日(水)17時03分
フレデリック・ケルター(ジャーナリスト)


NW_HDH_03-20221214.jpg

昨年12月、全民防衛動員署の設立式に出席した台湾の蔡英文総統


必要なのは、膨大な量のエネルギーだ。「今の成長軌道が続けば、台湾の電力量にTSMCの使用量が占める割合は2030年までに10%に達する見込みだ」と、蔡は言う。

一方で、同社は顧客企業のアップルなどの圧力を受け、再生可能エネルギーへの転換を迫られている。50年までのネット・ゼロ(温室効果ガス排出量の実質ゼロ)達成を目標に掲げるが、台湾では再生可能エネルギーは希少。今年、各種の発電方法を組み合わせた「エネルギーミックス」に占める割合はわずか8%だ。

そのためTSMCは中央・地方レベルで、再生可能エネルギー事業を迅速化する動きの牽引役になっている。蔡に言わせれば、おかげで台湾の化石燃料依存からの脱却が進んでいるものの、懸念もある。

「プロジェクトを早期承認するよう、TSMCは当局者に強い圧力をかけている。そのせいで、計画中の風力発電所や太陽光発電所が近隣住民、および環境に悪影響を与えないかどうかを確かめるデュー・デリジェンス(適正評価)手続きが妨げられている恐れがある」

言い換えれば、TSMCの電力需要は、住民や環境への負荷を上回る速度で台湾のエネルギー拡大を推し進めるリスクを冒している。さらに悪いことに、TSMCには大量の水も欠かせない。

半導体の製造過程では、膨大な量の水が必要になる。マイクロチップ需要が急増した15~19年に、TSMCの水使用量は70%上昇。台湾の3カ所にある工業団地での合計使用量は、1日当たり15万6000トン超に達した。これは、オリンピックサイズの水泳プール60面を十分満たせるほどの水量だ。

大量の水使用と進む乾燥化

20年には、台湾北西部の新竹サイエンスパークで進める事業活動の拡大によって、同パーク全体の水使用量のうち、TSMCの占める割合が40%から85%に膨れ上がることになった。

台湾第3の都市、高雄で新たに建設が承認されたTSMCのマイクロチップ工場は、同市の水供給量の7%を消費する見込みだ。半導体産業は水資源の再生利用・再使用を進めている。だが、その取り組みは需要に追い付いていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏、来年半ばに新たな志願兵役制導入へ 18-19歳

ビジネス

ドイツ消費者信頼感指数、12月は予想通りマイナス2

ワールド

ウクライナ、EUに凍結ロシア資産活用の融資承認を改

ワールド

米韓軍事演習は「武力」による北朝鮮抑止が狙い=KC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 9
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 10
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中