最新記事

ウクライナ

戦局を変えた13の出来事 写真と動画で振り返る、ウクライナ侵攻300日の攻防【保存版】

Ukraine War: 30 Moments That Shaped the First 300 Days

2022年12月21日(水)19時48分
デービッド・ブレナン

4月14日:巡洋艦モスクワの沈没

ロシアの黒海艦隊の旗艦である誘導ミサイル巡洋艦「モスクワ」が、ウクライナの対艦ミサイルによって撃沈された。ウクライナ政府にとっては宣伝効果の高い大勝利であり、ロシア政府にとっては大きな屈辱だった。第二次大戦以降、沈没したロシア艦船のなかで、モスクワは最大級の巡洋艦だった。その後、ロシアの艦船はウクライナ沿岸からの砲撃を避けるために黒海での活動を制限するようになり、南部の港湾都市オデーサに対する水陸両面からの侵攻の可能性はかなり減少した。7月に海北西部の小さな島、スネーク島を占領していたロシア軍が撤退したのも、ウクライナの攻撃を警戒してのことだった。

5月17日 アゾフスターリの降伏

ウクライナの港湾都市マリウポルは、2月24日の侵攻開始後まもなくロシア軍に包囲された。その時から、ウクライナの準軍事組織アゾフ連隊とウクライナ軍海兵隊は、同市の広大なアゾフスターリ製鉄所をロシア軍の攻撃から守ってきた。マリウポルの戦いは、生き残った守備部隊の降伏によって終結したが、街のほとんどが破壊され、数万人が殺害されたと考えられている。ロシア側と見える以下のツイートは、アゾフ連隊を「ネオナチ」と呼んでいる。

生存者は捕虜となり、一部は後に捕虜交換で解放されたが、ロシア軍に拘束されたままになった人もいる。2022年7月29日に、ウクライナのオレニフカ付近にあるロシア軍の捕虜収容所が爆発し、53人が死亡した。ロシアはウクライナの大砲による攻撃が原因だと非難し、ウクライナは、ロシアが囚人の処刑と拷問の証拠を隠蔽しようとしたものだとしている。

7月3日 リシチャンスク陥落

ロシア軍は7月上旬にウクライナ東部リシチャンスク市を占領した。この街はルハンスク州でウクライナ人が支配する最後の都市だった。ロシア軍はこの夏、東部ドンバス地域の支配を固めるために、圧倒的な砲撃で攻撃をしかけてきたが、リシチャンスク占領はその集大成となった。


9月8日 バラクリアの奇襲

9月初旬、ウクライナ軍はハルキウ州ハルキウ市周辺で奇襲による反撃を開始し、同州バラクリアでロシア軍の戦線を突破。敵陣の奥深くまで進入し、最終的に約500の集落と1万1660平方キロ以上の領土を解放することに成功した。その頃、ロシア軍司令官は南方戦線に集中し、ウクライナが宣言したヘルソン反攻に備えていた。ハルキウにおけるロシア軍の戦線は崩壊し、部隊は東に逃亡した。数日後、ロシア政府は自軍にハルキウ地方からの撤退を命じた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア海軍副司令官が死亡、クルスク州でウクライナの

ワールド

インドネシア中銀、追加利下げ実施へ 景気支援=総裁

ビジネス

午前の日経平均は小幅続伸、米株高でも上値追い限定 

ビジネス

テスラ、6月の英販売台数は前年比12%増=調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中