最新記事

パンデミック

「ウイルスが漏れ出す......」北極が新たなパンデミックの温床となることがあきらかに

2022年10月24日(月)17時00分
松岡由希子

カナダ最北の湖とも言われることがあるヘイゼン湖で調査が行われた...... (Graham Colby)

<カナダ・オタワ大学の研究チームによって、地球温暖化と氷河融解に伴って北極が新たなウイルスのパンデミックの温床となるおそれがあることが明らかとなった......>

地球温暖化と氷河融解に伴って北極が新たなウイルスのパンデミックの温床となるおそれがあることが明らかとなった。その研究成果は2022年10月19日付の「英国王立協会紀要B」で掲載されている。

「高緯度北極圏はパンデミックが出現する温床となるおそれがある」

カナダ・オタワ大学の研究チームは2017年5月10日から6月10日にかけて、北極圏北部で最大の容積を持つヘイゼン湖の土壌と湖沼堆積物の試料を採取した。研究チームはまず、これらの試料のRNAとDNAを解析して既知のウイルスやその宿主となる動物、植物、真菌類と一致するシグネチャーを特定。さらに、独自に開発したアルゴリズムを用い、ウイルスのスピルオーバー(溢出)のリスクが氷河の流出によってどのような影響を受けるのかを算出した。

その結果、氷河からの融氷水がより多く含まれる水路で採取した試料ほど、このリスクが大きいことが示された。研究論文の責任著者でオタワ大学のステファン・アリス=ブロソ准教授は「氷河融解からの流出によってウイルスのスピルオーバーのリスクが高まることがわかった」とし、「ウイルスの媒介者や貯蔵庫となる種の生息域が気候変動によって北上すれば、高緯度北極圏はパンデミックが出現する温床となるおそれがある」と警鐘を鳴らす。

スピルオーバーリスクの増加と種の分布域の北上

進化の観点でみると、ウイルスはその自然宿主と系統学的に近い宿主に感染しやすい。遺伝子的に類似した種はウイルスにとって感染しやすく、定着しやすいためだ。しかし実際、ウイルスのスピルオーバーのリスクには様々な要因が影響する。気候変動に伴って北極の微生物叢の代謝活動が変化し、その結果、新たな病原体の出現など、多くの生態系プロセスに影響をもたらすおそれもある。

北極圏は気候変動の影響をもっとも受けやすい地域の一つだ。過去20年間で、北極海の冬季の氷の3分の1が消失している。これにより、動物やヒトがますます近くに住むことを余儀なくされている。

研究論文では「スピルオーバーリスクの増加と種の分布域の北上という気候変動の二重の作用が、高緯度北極圏に大きな影響を及ぼすおそれがある」と結論づけたうえで、「人々の健康や経済などへの影響を軽減するためには、このリスクを実際のスピルオーバーやパンデミックと切り離し、サーベイランスと並行して取り組むべきである」と提唱している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独保守連合と社民、連立で合意 競争力回復に向け決意

ビジネス

中国首相、積極的経済政策の必要性を強調 「外部衝撃

ワールド

トランプ関税のロシア除外、米ロ貿易活性化を意図せず

ビジネス

米国株式市場・午前=ナスダック反発、ハイテク株に安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中