最新記事

ロシア

「ウクライナは情報操作のため『戦争被害者を演じる役者』を使った」説は本当か

Fact Check: Russia Claims Injured Ukrainian Mom in Photo Is Crisis Actor

2022年10月2日(日)15時55分
トム・ノートン
ウクライナ戦争被害者

@stillgray/Twitter

<ウクライナを巡る別々のニュースに同一人物がいるのは「役者」を使った情報操作だとロシアは陰謀論を唱えるが、事実はどうなのかを検証する>

ウクライナ東部の4州をロシア連邦の一部にすべきかを決める住民投票が強行され、国際社会からロシアへの非難が続くなかで、あるロシア当局者がツイッターで「反撃」を行った。住民投票に関する疑惑を含む「ロシア批判」を盛り上げるため、親ウクライナのプロパガンダ拡散者が、戦争被害者を装った「俳優」を使ったと主張したのだ。

■【写真】なぜ別々のニュースに同一人物が...「プロ被害者」との主張の根拠とされる比較画像

ロシアの国連次席大使ドミトリー・ポリャンスキーが投稿したツイートは、包帯を巻いた女性の写真2枚が並んだツイートをリツイートしたものだ。1枚目の写真は、2月25日にロシアに侵攻されたウクライナからの報道で使われていたものだ。

2枚目の写真は、9月にウクライナ東部で行われた住民投票に関する動画のサムネイル画像として使われたもので、そこに写っている女性は同一人物のように見える。

ポリャンスキーはこれらの写真について、「彼女はプロの被害者のようだ。アカデミー賞の特別賞を新設した方がいいかもしれない」と、ツイートした。ポリャンスキーがリツイートしたもともとのツイートは、評論家のイアン・マイルズ・チョンが投稿したもので、「この女性は、あと何回負傷するのだろう?」と書かれている。

この主張は、クライシスアクターという概念に関連する。クライシスアクターとは、文化や政治の世界の周縁で広まっている陰謀論のひとつであり、メディアに登場する危機の被害者を「国家や秘密の権力に利用された俳優だ」として非難する。

こうした誤解を招く無神経な戦術は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックやアメリカの銃乱射事件などでも、不正確な情報を広めるために使われてきた。そして今回のウクライナ戦争でも、この戦術が巧みに使われているのだ。

写真の女性は実際にロシアの攻撃で負傷した人物

ポリャンスキーのツイートで並べられている2つの画像を比較すると、同じ女性が数カ月の間を開けて、同じ場所を負傷した状態で撮影されたことを示しているように見える。紛争が始まった直後と、ウクライナ東部で住民投票が行われている最中だ。

では彼女は「ロシア批判」を盛り上げるために雇われた役者なのか。答えはノーだ。ただし、2枚の写真の女性が同一人物なのは本当。ウクライナ出身の53歳の教師オレナ・クリロという人物だ。

クリロは2月24日、ロシアがハルキウ州チュグエフを標的にミサイル攻撃を行った後で、外国メディアの取材を受け、写真を撮影された。1枚目の印象的な写真は当時、そしてその後、ウクライナ侵攻に関する初期の報道で広く使われた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国、難民保護を「一時的」に 永住権取得は20年に

ワールド

トランプ氏、グリーン氏の「身の危険」一蹴 裏切り者

ビジネス

エアバス、中東の小型旅客機は2044年までに2倍超

ビジネス

英、財政収支均衡の確約が格付け維持に重要=フィッチ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中