最新記事

ロシア

「ウクライナは情報操作のため『戦争被害者を演じる役者』を使った」説は本当か

Fact Check: Russia Claims Injured Ukrainian Mom in Photo Is Crisis Actor

2022年10月2日(日)15時55分
トム・ノートン

クリロの名前(オレナ)を「ヘレナ」と呼んでいる記事もあるが、これは単なる表記上の慣習だ。オレナは、ヘレナのウクライナ語バージョンだ。

重要なのは、2枚の写真が同じ日に撮影されたものであり、その事実は変わらないということだ。2枚の写真の違いは、けがの手当てに使われている包帯などが違うことくらいだ。

2枚目の写真を(サムネイルとして)使っている問題の動画は、ユーチューブ・チャンネル兼ポッドキャスト「Breaking Points with Krystal and Saagar」に投稿されたものだ。この番組は、クリスタル・ボールとサーガル・エンジェティが提供している。ただ動画に登場しないこの写真が、サムネイルに使われている理由は不明だ。

物語のテーマを伝えるために使った

本誌がコメントを求めたところ、エンジェティから次のような回答があった。「この写真は、ウクライナの人々が苦しんでいることを伝えるため、私たちのグラフィックデザインチームが選んだものだ。この女性が、何らかの形で今回の話題と直接関係していると伝える意図はなかった」

「物語のテーマを伝えるためにストック写真を使うことは、現場で撮影された写真を入手していない、文字通り、地球上のすべての報道機関にとって、標準的なやり方だ。私が見る限り、ニューズウィークも例外ではない」

住民投票が行われた地域に、ハルキウ州チュグエフは含まれておらず、写真の女性は動画に登場していない。そのため、このサムネイルは誤解を招くと言ってもよいだろう。

しかし、ユーチューブの番組編集者が、誤解を招く、あるいは文脈を無視したストック写真を使ったからといって、ロシア当局者がほのめかしているように、写真の女性が被害者を演じているなどといったことを示唆しているとは言えない。

この動画は、クリロが住民投票中に負傷したとは示していないし、それどころかクリロには全く言及していない。さらに3月の報道では、これらの写真が撮影されてから1カ月もたたないうちに、クリロはウクライナを離れ、娘のカテリーナとともにポーランド南部に避難したと伝えられている。

このように古い写真やストック写真を使用することで、誤解を招く恐れがあるのは事実だ。しかし、メディアの世界では珍しい慣習ではない。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、FOMC通過で ダウ上昇

ビジネス

米0.25%利下げは正しい措置、積極緩和には警鐘 

ビジネス

BofA、米国内の最低時給を25ドルに引き上げ 2

ビジネス

7月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比4.
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中