最新記事

英王室

エリザベス女王の葬列を迎える愛犬が泣かせる

Queen's Corgis Appear for Final Farewell as Funeral Procession Approaches

2022年9月20日(火)15時00分
シャノン・パワー

ウィンザー城で女王の葬列を待つコーギー犬のミックとサンディ(9月19日)  GLYN KIRK/REUTERS

<大の動物好きで知られた女王の棺が居城のウィンザー城に到着するのを待つコーギーとポニー>

英エリザベス女王の国葬が、9月19日にロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた。女王が眠ることになるウィンザー城では、女王が最後に飼っていたペットたちも、女王との最後のお別れを果たした。

女王は動物が大好きで、とりわけ犬と馬を愛したことで知られていた。ウェストミンスター寺院からウィンザー城に運ばれた女王の棺を出迎えた中には、愛犬の2匹のコーギーとポニーのエマの姿もあった。

エリザベス女王は長年コーギーを愛し、在位70年の間に飼ったコーギーは30匹以上。9月8日に死去した時点で飼っていた犬は4匹で、コーギーの「ミック」と「サンディ」、ドーギー(コーギーとダックスフンドのミックス)の「キャンディ」、それにコッカースパニエルの「リジー」だ。

このうちミックとサンディが、ウィンザー城の敷地内にある聖ジョージ礼拝堂に向かう葬列を出迎えた。2匹のコーギーは、宮殿のスタッフと共に大人しく葬列を待っていた。女王の次男であるアンドルー王子が2匹を撫でる姿もみられた。女王の死去を受け、ミックとサンディはアンドルーが引き取ることが決まっている(女王にこの2匹を贈ったのも彼だ)。

【動画】涙を誘うコーギーの悲しそうな表情

有名だった女王の「コーギー愛」

女王が26年にわたって所有したフェルポニーの「エマ」も、ウィンザー城で女王の馬たちの世話係を務めてきたテリー・ペンドリーと共に葬列を出迎えた。エマは女王のお気に入りの一頭で、8月にも一緒にいる姿が目撃されていた。

エリザベス女王の死去後、彼女のペットたちがどうなるのかは、世界中の多くの人々にとって大きな心配事のひとつだった。それだけに、ウィンザー城でペットたちが葬列を出迎える姿を見て、心を動かされた人も多かったようだ。

ある人物はツイッターに、「前にいたコーギーの悲しそうな顔に心を打たれた」と書き込み、別の人物は「女王のコーギーたちが彼女を待っていたのを見て、打ちのめされた」と書き加えた。さらに別の人物は、「ウィンザー城で女王のコーギーとポニーが彼女を待っていたのを見て、号泣した」とコメントした。

エリザベス女王の「コーギー愛」のきっかけは、まだ王女だった18歳の誕生日に、父のジョージ6世からコーギーを贈られたことだった。彼女はこの初代コーギー「スーザン」を溺愛し、その後に王室で飼われたコーギーはいずれも、このスーザンの子孫だった。

【動画】コーギーと女王の愉快な日々

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中