最新記事

日本

子供が「歩き回る自由」を守る、日本の政策・価値観・都市計画

FREEDOM FOR CHILDREN

2022年8月5日(金)06時30分
オーウェン・ウェイグッド(モントリオール理工科大学准教授)

ここで言い添えておきたいのだが、このような調査をするとき、日本などのアジア諸国と欧米諸国とでは、文化的な感覚の違いを考慮に入れる必要がある。何かが「良い」と言うとき、日本人の感覚では5点満点中3点であり、「素晴らしい」とか「抜群」ではないことを意味する。

これに対して、カナダ人が「良い(good)」と言うときは、5点中4点か5点という意味だ。何か問題があれば、カナダ人は3点を付けるが、日本人は1点か2点を付ける。こうした違いを考慮に入れないと、国際的な比較はおかしな結果を導きかねない。

都会ほど強い地域の見守り

カナダでは、「子供は農村部などの田舎で育てたほうがいい」という考えが広く存在する。その背景には、「住民同士の距離が近い」とか「ご近所さんをよく知っている」というイメージから、子供が1人で歩き回っても安心だという感覚がある。

日本では、都会の子供も田舎の子供も集団で登下校することが多い。それを細かく観察してみると、正反対の現実が見えてくる。日本では、人口密度の高い都市部ほど、子供たちは歩いて登下校することが多く、知り合いに会いに行くことが多く、より自立しているのだ。

こうした子供たちの自由をサポートする仕組みもたくさんある。その1つは、村のような特徴を持つ都会の地域社会だ。

商店と学校などの施設が同じ地区に混在しているから、子供たちの移動距離は小さくて済む。道路が狭いから、車が危険な速度で走ることもない。

また、町内会や立ち話や、子供祭りなど、近隣住民が一緒に飲み、食べ、楽しむことで、お互いを知り合い、社会的な絆を維持する仕組みが存在する。

ある国際的な調査によると、「近隣住民を知っているか」という質問に対して「知っている」と答えたのは、日本の親が一番多かった。別の調査では、日本の都市部ほどこの傾向が強いことが分かった。

これは、北米で考えられているのとは反対に、日本では社会的なつながりを維持した「人間的な」都市開発が可能であることを示している。そこでは子供たちが自由に歩き回り、親が常に車で送迎する必要はない。

子供にとっての自由は、親にとっての自由でもある。親と子の人生を豊かにする子供の移動の自由を、日本がいつまでも維持することを願ってやまない。

magSR20220805freedomforchildren-3.jpg

オーウェン・ウェイグッド(モントリオール理工科大学准教授)/京都大学大学院で子供の移動をテーマとする博士論文を執筆。現在も日本と世界における子供の移動について研究を続けている Courtesy Owen Waygood

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 9
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 10
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中