最新記事

日本

子供が「歩き回る自由」を守る、日本の政策・価値観・都市計画

FREEDOM FOR CHILDREN

2022年8月5日(金)06時30分
オーウェン・ウェイグッド(モントリオール理工科大学准教授)

magSR20220805freedomforchildren-2.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

その1年が、私の進路を大きく変えた。日本で暮らした経験を機に、都市開発と、都市の設計が人々の暮らしに与える影響を研究したいと思うようになったのだ。

そして2006年、私は文部科学省が支援する留学生制度を利用して、再び日本にやって来た。なぜ日本では今も、子供たちが親の付き添いなしで近所を散策していたり、愉快におしゃべりをしながら歩いていたり、近所の公園で遊んでいるのか知りたいと思ったのだ。

それは「日本に恋に落ちた」というのとはちょっと違うことを、言い添えておきたい。むしろ初めて日本で1年間過ごしたときは、イライラすることも多かった。だがそれは、カナダで育った私が、カナダの基準で物事を見ていたからにすぎないことに後から気が付いた。

例えば、初めて来日して、京都の地下鉄に乗って駅から自宅アパートまで歩いているときは、「なんてこった。歩道がない! 危ないじゃないか!」と心の中で叫んでいた。そして私の横を車が通り過ぎるたびに、大慌てで道路脇によけていた。ところがしばらくして周囲を見回すと、日本人は誰もそんなことをしていなかった。

日本では、ドライバーが歩行者や自転車に注意を払ってゆっくり運転していたのだ。カナダでは、「道路で身の安全を図るのは自分の責任だ」と、子供たちに教える。でも日本では、危険をもたらす側に、安全に注意を払う義務があると考える。

この考え方は、日本の親が子育てに関連して抱くもう1つの価値観と関係しているように思う。つまり「人間は社会の一員であり、自分の行動が他人にどのような影響を与えるかを自覚する必要がある」という考え方だ。

だから、注意しなければいけないのはドライバーのほうであって、危険にさらされる子供ではない(もちろん子供たちも道路に飛び出したりしないよう言い聞かされているけれど)。これに対してカナダでは今も、安全を確保する責任が子供や弱者に転嫁されている。

日本の子供たちが自由に歩き回れるようにしているのは、交通ルールだけではない。安全な社会そのものも大きな役割を果たしている。

私が日本で暮らしていて本当に衝撃を受けたのは、近所を歩いていると、見知らぬ人からも「おはようございます」と挨拶をされることだ。挨拶は近所付き合いの基礎であり、その維持を助ける社会的に価値ある文化と言っていいだろう。

また、日本の子供たちは、カナダやスウェーデンの子供たちよりも、知り合いに会いに行って交流することが多い。この分野で私と多くの研究論文を執筆してきた筑波大学の谷口綾子教授は、こうした交流が子供たちのメンタルヘルスにプラスの影響を与えることを明らかにしている。

これは驚くべきことではないだろう。社会的なつながりは、人生の満足度を最も強化する要因の1つなのだから。また、カナダとスウェーデンと日本の子供の人生への満足度を調べたところ、大人の付き添いなしに動き回れる自由との間に強いつながりがあることが分かった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中