最新記事

動物愛護

「立て、立て!」猛暑のNYで倒れた馬車馬、なおもムチ打った御者に批判

2022年8月25日(木)16時50分
青葉やまと

馬車はセントラルパークの名物だが...... 活発化する廃止論

セントラルパーク周辺の大通りでは長年、観光客たちを引く馬車が人気となってきた。しかし、ニューヨークの象徴的な光景は、この事件をきっかけに終わりを迎えるかもしれない。動物へのあまりにも酷い仕打ちだとして非難が広がり、くすぶっていた馬車の廃止論が勢いを増している。

ニューヨークでは以前から、安全性と動物愛護の観点をもとに、馬車を電動式の客車で置き換える議論があった。市役所が近代化施策の一環として提案し、複数の市議会議員や動物愛護団体などが賛同している。

事件はこの動きに拍車をかけることとなった。米CBSは、馬は長年セントラルバーク一帯の象徴的な存在であったとしながらも、「しかし、それもまもなく終わりを迎えることになるかもしれない」と報じている。

馬車廃止の法案を提出したロバート・ホールデン諮問委員は、路上から馬を排除することによる安全上の利点を強調している。「ずっと前に終わっているべきことです。20年も前にやっておくべきだったのです」と氏は述べる。

法案を支持するほかの議員たちは、動物愛護の観点に注目しているようだ。酷暑の日などの「動物への残虐な扱い」を廃止し、「より人道的な方法」で産業を維持すべきだと訴えている。

組合側は虐待を否定

一方で馬車組合は、虐待はなかったとの立場を示している。組合の主張は、ライダーは過酷な稼働による熱中症ではなく、突発的な脳炎によって倒れたという内容だ。

NBCニューヨークは事件後、獣医による予備診断の結果として、小型動物のポッサムの糞を介して感染する脳炎の一種に感染していた可能性を報じた。事件当時、ライダーが別車線に移ろうとして曲がった際によろめいて倒れ、その後は脳炎の症状により立ち上がることが難しくなった可能性があるという。

しかし、動物愛護派や馬車廃止論を支持する人々は、この説明に冷ややかな視線を送っている。仮に酷使による熱中症ではなく脳炎が原因だったとしても、長期にわたり病気を放置したことで今回の事件に発展したと考えられるという。

愛護団体「アニマル・ウィットネス・アクション」のジム・キーン博士(獣医学)は、ニューヨーク・ポスト紙に対し、「ライダーは神経疾患の兆候や筋萎縮、そして体調不良などの症状を急性的にではなく慢性的に示しており、これは長期にわたる不適切な飼育、ひいては虐待の可能性があることを指し示す証拠です」と語っている。

ニューヨークでは17世紀から馬が街の一部となっており、馬車の廃止を惜しむ声も多い。路上に倒れた馬がもがき苦しむ衝撃的な映像が報じられるなか、街の伝統と動物福祉をめぐる議論が再燃しているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中