最新記事

宇宙

宇宙にまき散らされたスペース・デブリ、中国が「凧あげ」型の新装備で回収成功

China Uses Drag Sail to Clear Up Space Junk Successfully

2022年7月9日(土)14時24分
ジェシカ・トムソン
スペースデブリ

janiecbros-iStock

<凧のように広がって、空気抵抗を使うことでスペースデブリが地球の周回軌道から離脱するのを加速させることに成功したと中国が発表>

人類による宇宙開発が始まって以降、地球の周回軌道上には無数の人工物が漂うようになった。増え続けるこうしたスペースデブリ(宇宙ごみ)は稼働中の人工衛星などを脅かし、次なる宇宙開発を阻害する要因となっているが、この問題を解決する新たな可能性が示された。中国の宇宙科学者たちは最近、巨大なスペースセイル(帆)を使って地球の軌道上からスペースデブリを取り除く試みに成功したと発表した。

上海航天技術研究院(SAST)の7月6日の発表によれば、「長征2号」ロケットに搭載されていた巨大なセイルが展開され、軌道から離脱させることに成功したということだ。

このセイルは、直径が人間の髪の毛の10分の1という極めて薄い膜で出来ており、大きさは約25平方メートル。衛星の寿命が尽きると展開される仕組みとなっている。これが「凧」のような役割を果たし、軌道上に(薄いとはいえ)存在する大気による空気抵抗を使って「長征2号」の速度を低下させ、軌道から離脱して大気圏に再突入させるよう促進する。

■【写真】凧や帆のように空気抵抗を受けて衛星を減速させるセイル

工学分野のニュースを専門に扱うウェブサイト「Interesting Engineering」によれば、このセイルは安価で柔軟性があり、軽量な素材で出来ている。つまり生産が容易で、あらゆる形態のスペースデブリを軌道離脱させるのに使えるということだ。

現在、地球の周回軌道上には5000近い衛星があるが、このうち稼働中なのは約2000のみで、残りは「宇宙ごみ」に分類されている。ほかにも、より小規模なスペースデブリはNASAが追跡しているもので2万7000個にものぼり、これが地球低軌道を秒速7キロあまりという超高速で周回している。

デブリとの衝突が招く深刻な事態

今後さらなる衛星が軌道上に打ち上げられれば、これらのスペースデブリとの衝突の可能性が高まり、それによってまたデブリの数が大幅に増えることになる。2009年には、運用を終えたロシアの通信衛星がアメリカの商用衛星通信システム「イリジウム」と衝突。追跡可能な巨大なデブリ2300個に加えて、より小規模な無数のデブリがまき散らされた。

宇宙ごみは、将来の宇宙探査ミッションにおける危険な事故につながりかねない。遠く離れた宇宙空間に浮かんでいる小さなごみが、大きな問題を引き起こすとは考えにくいかもしれないが、2022年3月には、宇宙を超高速で漂流していた中国のロケットの残骸が、月面に衝突するという事態が発生した。これが月面ではなく国際宇宙ステーション(ISS)に衝突していたら、大惨事を引き起こしていた可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

9月改定景気動向指数、一致指数は前月比+1.3ポイ

ビジネス

村田製が新中計、27年度売上収益2兆円 AI拡大で

ビジネス

印財閥アダニ、米起訴受け銀行や当局が投融資調査 資

ビジネス

伊銀行2位ウニクレディト、3位BPMに買収提案 約
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中