最新記事

ヘルス

睡眠補助サプリで、子供の「中毒」事故が急増中──気を付けるべきことは?

Taking Too Much Melatonin

2022年7月7日(木)17時31分
エマ・ウォーレンブロック

他の国では規制の対象であり、しかも以上のような影響があるのに、なぜアメリカのメーカーは高用量で販売するのか。おそらくメラトニンの大量摂取は即効性があるからだ。5ミリグラムも飲めば、本物の睡眠薬や抗ヒスタミン剤と同様にすぐ眠くなる(本来、眠るために抗ヒスタミン剤を服用すべきではない)。

それに睡眠導入剤のアンビエン(ゾルピデム)を医師に処方してもらうより、ドラッグストアでメラトニンを買うほうがずっと簡単だ。メラトニンを飲むと二日酔いのような症状や悪夢に悩まされるといったよく聞く苦情は、実は過剰摂取の副作用なのだ。

ラベル表示に偽りがある場合も

アメリカではサプリ扱いで、米食品医薬品局(FDA)の規制対象薬ではないため、メーカーは高用量のメラトニンを販売できる。さらにラベル表示が虚偽の可能性もある。

全米睡眠医学学会の研究者が17年に臨床睡眠医学ジャーナルで発表した論文によると、30種類以上のサプリのメラトニン含有量を調べた結果、ラベル表示より83%少ないものから478%多いものまで、70%以上の製剤でばらつきがあった。5ミリグラムのメラトニンを摂取しているつもりが、実際には30ミリグラム近く摂取している可能性がある。

一般にメラトニンは少量を短期間摂取するだけなら、全く問題ないとされている。だが長期的な使用については、十分な研究がまだない。ホルモンの一種なので、専門家は思春期におけるホルモンの発達に影響を与える可能性があると懸念する。

子供の睡眠トラブルにメラトニンの短期使用を検討することを推奨する専門家は多くいるが、使用前に小児科医に確認すべきだ(成人でもメラトニンの服用自体、事前に医師に相談したほうがいい)。

アメリカでは19年の段階で17人に1人の子供が週に1回以上メラトニンを服用している。CDCの調査開始時点では、魚油のサプリに次いで「アメリカで子供が最もよく使用する天然由来の製剤」だった。CDCの報告書が示唆するように、消費者がメラトニンを今後もどんどん買い続ければ、この数字もさらに増える可能性が高い。

では、親が自分の睡眠トラブルとのバランスを取りながら、子供たちの安全を守るにはどうしたらいいか。まず、自分(または子供)にメラトニンが必要かどうかを考えよう。深刻な不眠の多くは、生活習慣の見直しと睡眠環境の改善で治療可能だ。

もしメラトニンが手放せないのであれば、用量の少ない製剤を買う。必要な摂取量はあなたが思うほど多くないかもしれない。幼い子供がいる場合は、お菓子と混同しにくいものを選ぼう。かんで服用できるチュアブル錠やグミ、チンキ剤などではなく、しっかり飲み込まなければならない錠剤を選ぶのもポイントだ。

最後に、メラトニンは棚の一番上に保管するか、子供が手を出せない鍵のかかるキャビネットに保管するのがベストだ。つまり、FDAがやらないこと──薬品として扱うことが重要なのだ。

©2022 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中