最新記事

沖縄の論点

沖縄の少女たちの経験は日本の若い女性に起きているさまざまなことの濃縮版

LIVING WITH DESPAIR

2022年6月23日(木)11時25分
上間陽子(琉球大学教育学研究科教授)

琉球大学での職を得て2006年に沖縄に帰ってきたが、何年かは東京の調査や国際比較調査を行い、沖縄の調査はやっていなかった。言葉も分かるし土地勘もあるから、沖縄の調査、特に女の子たちの調査をしたらいいと言われていたけど、「地元は売らない」って決めていたので。

でも2010年に女子中学生が19歳の少年に集団レイプされ、自死する事件が起きた。そのとき女の子たちの現実をちゃんと知って、伝えるために「沖縄で調査をやろう」と決めたんです。2011年から風俗店のオーナーたちにインタビューし、2012年から彼らが紹介してくれた従業員の女の子たちに話を聞くようになった。

その後、彼女たちの話を『裸足で逃げる』に書きましたが、それは2016年にうるま市の島袋里奈さん(20)が元海兵隊で米軍属の男に暴行・殺害された事件があったからです。

東京でも沖縄でも、調査でレイプの話は聞いていたけど「書けない」と思っていた。若い子+性暴力みたいなことが社会でポルノっぽく消費されるのにどうあらがえばいいのか考え、私の力量では書けない、と。

でも島袋さんの遺体発見を伝えるニュースを見て、「沖縄の若い女の子がまた殺された」って娘の前で泣き叫んだほど衝撃を受け、私は自分の持ち場で何もしなかったのだと思いました。それで調査で出会った、集団レイプされた亜矢の原稿を書いた(『裸足で逃げる』収録)。そのときは発表するためじゃなくて、亜矢に読ませたくて。自分が女の子たちの現実を書かなかったのは違っていたのかもしれない、被害者は亜矢だったかもしれない、でも亜矢は生きてくれているよね、と言いたかったんです。

母子支援行政の遅れ故に

私は今、普天間基地の近くに住んでいます。夫も研究者で、2人でちゃんと沖縄のことを「目撃しながら生きよう」って思ったから。でも首里から引っ越してすぐに後悔した。普天間の爆音は、私が育ったコザの街の爆音とは桁違い。100デシベルなんですよね。計測不能も年に数回はあって、「飛行機が落ちた」って思うくらい。母親になってからは、親のエゴで娘にとんでもないことに付き合わせちゃったとも感じている。

義理の妹が管制官です。私は5歳だった娘とこんな会話をしました。

「飛行機が落ちそうなくらい低く飛んでるって電話して。〇〇ねーねーの言うことなら飛行機聞くでしょ」

「〇〇の言うことを聞くのは白い飛行機で、灰色の飛行機は言うこと聞かないよ。電話しても、これは変わらないんだよ」

「じゃあ、誰が聞かせられる?」

「日本には、聞かせられる人はいないよ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中