最新記事

航空機

航空機が折り重なるイラン空港の異様な衛星画像は何を意味するのか

Pile of Planes 'Cannibalized' for Parts at Iran Airport Stuns Internet

2022年2月9日(水)18時40分
レベッカ・フラッド

テヘラン近郊のメヘラーバード国際空港。飛行機が折り重なるように駐機する異様な光景の理由は? ©︎2022 CNES/Airbus, Maxar Technolofies-Google Earth

<そこは経済制裁下で40年間、古い飛行機のつぎはぎで運行してきた解体の現場、航空機の墓場だ。飛べなくなるのも時間の問題かもしれない>

アメリカなど西側諸国から経済制裁を受けながら生き延びるのは容易ではない。イランの航空会社がそのいい例だ。厳しい制約のなかでなんとか運航を続けているが、イランの空港に駐機している数多くの航空機の画像がインターネットで公開され、波紋を広げている。

話題になっているのは、テヘランにあるメヘラーバード国際空港を上空から撮影した写真で、今年1月にソーシャルニュース・サイトのレディットに投稿された。サイト内のフォーラム「Interesting As F*** 」にアップロードされた写真には、1万以上の「いいね!」がついた。

この画像は、2022年に宇宙技術企業マクサー・テクノロジーズがグーグル・マップ用に撮影したもの。大小合わせて20機ほどの飛行機がメヘラーバード国際空港の敷地に雑然と並んだ様子が写っている。

一部のレディット・ユーザーからは不信の声が上がった。「これが現在、使われている空港であるわけがない......そうだろう?」と、その1人、Upbeat_Giraffe8364は問いかけた。

正常な状態には見えないこの光景は、まさにイランの瀕死の航空業界の現実を露わにしている。制裁のために航空機の部品や新型機の発注ができないため、中古の航空機をバラバラにされ、部品を再利用しているのだ。

レディット利用者の一人、AntiheroZer0はこう指摘する。「青い屋根の建物の周りを見て。地面にエンジンがずらりと並べられている」

空港が飛行機の墓場

Houdinii1984も指摘した。「左端にある中ぐらいの飛行機は、翼の一部が欠けている。部品を再利用しているというのは本当だったんだ」

Scrotius_Minimusもコメントする。「747機をよく見て。エンジンカウルが開いている。おそらくエンジンは取り外されているね。部品として最初に取り出されるのはエンジンだから」

Sofarbeyondfuckedはこう付け加えた。「大正解だ。ここに見えている飛行機は、他の航空機を修理するために、部品を取られている。飛行機の共食いってわけだ」

1969年から1978年までイラン航空にパイロットとして勤め、メヘラーバード空港を利用した経験のあるロス・アイマーの説明によれば、写真の飛行機はすべて民間の旅客機で、機体はボーイングやエアバス、一部ロシア製だという。

ユナイテッド航空でもパイロットをしていたアイマーは本誌にこう語った。「この写真によると、エンジンも部品も足りないので古いロシアの航空機のものを再利用しているのだろう」

「明らかにどの飛行機も退役したジャンク品で、この場所は廃品置き場といったところだ。業界内では飛行機の墓場と呼ばれている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

欧州各国が新たなドル資金融通の枠組み議論、FRB依

ワールド

ロシア、ガザ巡り独自の国連決議案提示 米国案に対抗

ビジネス

ネクスペリア問題、顧客が応急策検討 欧州・中国事業

ビジネス

マクロスコープ:LINEヤフーの憂鬱、AI検索普及
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中