最新記事

フィギュアスケート

【順位予想】北京五輪フィギュア団体、日本はカナダと銅争い メダル獲得のポイントは「アイスダンス」

2022年2月2日(水)16時30分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)

そこで重要になるのが、①交代権を使うか、②男子個人戦が団体決勝2日後という事情、③選手のコンディション(怪我の状況)、④アイスダンスの順位、⑤決勝に進む5枠目の国はどこか、です。

①の交代権とは、複数の候補選手がいる種目では、各チームは最大2種目まで予選と決勝で選手を交代できる権利です。たとえば、日本チームには男子と女子の代表選手が3人ずつ、ペアとアイスダンスは1組ずついるので、男子と女子で交代権を使うことができます。決勝進出チームは、予選のポイント次第で「交代権を使わずに、予選、決勝ともエースを使う」「メダルの見込みが薄くなったので、個人戦に集中させるために決勝ではエースを使わない」などの駆け引きをします。

団体戦の展望を、②から⑤の説明を織り交ぜながら予想しましょう。


精密なメダル予想を行うために、出場10カ国・地域の全選手の21-22年シーズンベストを書き出し、その選手が出場した場合の想定順位と獲得ポイントを計算しました。なお、羽生結弦選手とチェコのペア選手は、今季はシーズンベストが認められる大会には出場していないので、20-21年のものを使いました。団体の順位予想では、全ての選手がシーズンベストに近い点を取ると仮定します。(記事の最後に表を掲載)

予選の展望

予選は、1種目で得られるポイントが1ポイントから10ポイントまでと格差が大きく、演技の失敗があると一気に獲得ポイントが下がるため、エース、あるいは最も安定している選手が選ばれる傾向があります。日本男子は全員、個人戦でメダル候補になる実力があるため、疲労を避けるために交代権を使うと考えられています。ショートプログラムで最も確実に高得点を取れそうなのは羽生選手ですが、羽生選手と宇野昌磨選手は怪我が治ったばかりです。女子は、予選と決勝で坂本花織選手と樋口新葉選手が交代するか、坂本選手が予選・決勝とも出場すると予想されています。

日本にとって最良の展開は、男子がアメリカに勝って1位、女子がロシアに続き2位、ペアがロシア、中国に続き3位、アイスダンスが同程度の実力を持つドイツとジョージアに勝って8位になることです。同時にカナダにとって最悪の展開が起きると、男子、女子、ペアで同程度の選手たちに競り負けて、それぞれ7位、5位、5位。得意のアイスダンスでは、怪我の影響が心配されるロシアの世界チャンピオンが登場し、実力が均衡するアメリカにも後塵を拝し3位になります。

この場合、予選は1位ロシア(38点)、2位アメリカ(33点)、3位日本(30点)、4位カナダ(24点)、5位中国(20点)になります。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ウクライナ和平協議の「進展」歓迎 安全の保証問

ワールド

アングル:労災被害者の韓国大統領、産業現場での事故

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中