最新記事

精神医学

マジックマッシュルームがもたらす幻覚が、「鬱病」を劇的に改善

TRIPPY TREATMENTS

2022年1月11日(火)10時30分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

220111P42_MKM_04.jpg

コンパス・パスウェイズが開発するシロシビン薬 COMPASS PATHWAYS

一部の科学者は近年、幻覚剤が脳に成長ホルモンの放出を促すことで、脳細胞が回路を「再配線」する可能性があることを示唆する証拠を発見している。さらに幻覚剤は脳の再生を促す可能性もあるという。

例えばエール大学医学大学院の研究者は、レーザー顕微鏡でマウスの脳、特にニューロン先端部の樹状突起棘(隣接するニューロンとの結合を可能にする棘状の突起物)を観察した。慢性的なストレスや鬱は、この樹状突起棘の数を減らし、萎縮させることが分かっている。研究者がストレスで樹状突起棘が萎縮したマウスにシロシビンを投与したところ、樹状突起棘の回復が見られた。

しかも、この「脳の再配線」は1回の投与で長続きするようだ。シロシビンを投与したマウスは、1カ月後にニューロンの結合が10%増加した。結合密度が高まったことで、マウスの行動が改善され、神経伝達物質の活発化などの効果が観察された。

難治性脳疾患の新たな治療法にも

ペトリ皿の中でヒトの脳細胞に幻覚剤を投与した他のグループは、新しい脳細胞の成長(神経発生)を報告した。一説によれば、セロトニン受容体のスイッチを長時間「オン」の状態にする幻覚剤の作用が、ニューロンにホルモンのような信号の放出を促し、神経新生のプロセスを強化するのではないかとされている。

ハーバード大学のローゼンボムによれば、これらの化学反応を正確に把握できれば、さまざまな脳疾患の原因解明だけでなく、多くの難治性脳疾患の新たな治療法の開発が期待できるという。

プレスリーは精神科のソファに横たわっているとき、樹状突起棘のことも自我のことも考えていなかった。7歳の子供に戻り、両親や兄弟2人と日曜説教の間、教会の席に座っていた。「両側に兄弟の気配を感じ、どんなに兄弟や両親を愛しているかを実感した」

やがて教会のシーンは別の光景に変わった。自分や両親、その他の愛する人々の葬式の場面だ(実際は全員が存命)。そして恋人との未来を思い描いたり、純粋な喜びや感謝の念があふれ出るのを感じたり......。

それが現実ではないことは分かっていた。しかし、一連の光景は極めて詳細で、本物のように感じられた。

この体験をジョンズ・ホプキンズ大学の療法士と一緒に振り返った後、何かが変わった。それから数週間から数カ月間で、プレスリーが見た光景は新しい人生の指針となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾周辺での軍事演習、中国側に懸念を伝達=官房長官

ワールド

豪中銀、政策金利を4.1%に据え置き 米関税の影響

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中