最新記事

火星探査

火星の深部構造が探査機インサイトからのデータで判明 予想より薄い地殻と巨大なコア

2021年8月2日(月)18時00分
青葉やまと

プロジェクトに立ちはだかる困難を越えて

華々しい成果の一方で、インサイトの火星探査ミッションは困難にも見舞われた。マーズクェイクの収集と並んで計画のもう一つの柱となっていたのが、HP3(熱流・物理特性パッケージ)による温度データの解析だ。長さ45センチほどの棒状の測定装置を地中5メートル弱の位置にまで徐々に打ち込み、地中の熱量の変化を測定する計画だった。

「もぐら」を意味するモールの愛称で呼ばれていたが、モールと周囲の土の間に想定していたような摩擦を得ることができず、打ち込んでも跳ね返ってしまう状態となった。モールは2年がかりで50センチほど進んだが、今年に入ってNASAは計画の断念を宣言している。マーズクェイクの観測成功の一方で、火星探査というチャレンジの難しさを象徴する出来事となった。

また、2018年末にインサイトが火星へと飛行した際、マーズ・キューブ・ワン(MarCO)と呼ばれる2機のキューブサット(小型衛星)が旅路を共にした。ピクサー映画に登場する孤独なロボットになぞらえ、NASAの職員たちはそれぞれウォーリーとイヴの愛称で呼んでいる。2機は小型・低予算のキューブサットの実証実験として、インサイトのEDL(突入・降下・着陸プロセス)中のデータをリアルタイムで地球に中継した。

NASAはすでに火星探査衛星(MRO)を運用しているが、MROは同一バンドの受信と送信を同時に行えないため、地球への中継に1時間ほどのタイムラグを生じる。これに対し、ウォーリーとイヴは着陸成功のデータと火星表面の画像をほぼリアルタイムで地上に中継することを可能とし、ミッションコントロールの一同を興奮に包んだ。キューブサットの実力を証明したウォーリーとイヴだったが、残念ながらその後広大な宇宙空間で行方不明となり、運用するJPL(ジェット推進研究所)は2機のミッション終了を宣言している。

こうした無念の経緯を経て、今回の火星の内部構造解明は明るいニュースとなった。研究者たちはさらに大規模なマーズクェイクによってより明確なデータを得られるのではないかと期待している。近くにありながら謎の多い火星の構造や形成過程の解明が今後もさらに進みそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

10月百貨店売上は+4.3%で3カ月連続増、円安で

ワールド

アングル:COP30に多数の米企業、トランプ政権不

ワールド

タイ10月輸出、予想下回る前年比+5.7% 対米は

ビジネス

ドイツのEV需要は「自主登録」が押し上げ、業界団体
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中