最新記事

環境

今度は米西部でバッタが大発生、繰り返される厄災にどう対処すべきか

Now It’s a Grasshopper Crisis

2021年7月30日(金)19時45分
グレース・ウッドラフ

そこで、私が勤務するワイオミング大学生態系科学・管理学部が推奨しているのが、統合的な駆除戦略だ。これは殺虫剤を散布するエリアと、散布しないエリアを互い違いに設けるというものだ。

バッタは非常に移動性が高いから、広大な地域にくまなく薬剤を散布しなくても、自ら散布エリアに行って毒を食べて死ぬ。バッタの大食いの習性を利用するのだ。こうすれば限定的な量の薬剤で駆除できる。

――バッタは害虫でしかないのか。何かプラスの面はないのか。

もちろん、バッタも野生生物の世界の一員だ。人間が大好きな、美しい声でさえずる鳥の餌にもなる。

ただ、その数は管理する必要がある。(幼虫が成虫になる)1のこの時期に、統合的な駆除戦略によってうまく個体数を管理したほうが、問題が大きくなるまで放置しておくよりもいい。環境にダメージを与えずに、グレートプレーンズの農業とバッタの両方を維持できるのだから。

――バッタの大発生は今後頻発するのか、それとも「当たり年」だけの問題なのか。

バッタの大発生は昔から起こってきた。かつて学位論文を書くときに歴史を調べたのだが、1回の大発生が数年続いたこともあった。最終的には人間が介入しなくても、天候によって死に絶えた。

春に卵からかえったばかりの幼虫は、米粒ほどの大きさで、まだ飛べない。だから、ほかの節足動物や、場合によってはネズミの餌になり、個体数を抑制する助けになる。

――バッタの大発生はどのくらい昔からあったのか。

昔、私の指導教授が、ワイオミング州のウィンドリバー氷河でバッタの研究をしていた。その辺りとモンタナ州には「グラスホッパー氷河」と呼ばれる場所があって、氷河の下でバッタの死骸が見つかることがある。

これはかつてロッキー山脈付近で大発生したバッタで、風に乗って氷河のてっぺんにたどり着いたものの、寒さで飛ぶことができなくなり、氷河に取り込まれて、何百年も後に氷が解けて出てきたらしい。こうした氷河には、数世紀にわたるバッタの大量発生が記録されているわけだ。

――あなたは昆虫研究者として、バッタにどんな思いを抱いているのか。

個体数が限定的な「正常」なバッタなら、大きな魅力を感じる。バッタがアメリカの草原地帯で果たす役割は大きい。バッタが絶滅したら、大型哺乳類が絶滅する場合よりも、草原地帯の生態系に与える影響は大きいと思う。

ただ、1平方ヤード当たりの個体数が50〜100匹のような大群になると、あらゆるものを食べ尽くす非常に不愉快な存在のように感じる。

バッタを好きか嫌いかは決められないな。すごく魅了されるが、害虫として嫌われる理由もよく分かる。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡

ワールド

米下院2補選、共和が勝利へ フロリダ州

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中