最新記事

宇宙旅行

前澤友作氏も仲間入り...7人の大富豪たちはなぜ宇宙を目指したのか

Billionaires in Space

2021年7月1日(木)18時07分
ディーリア・マリネスク

その後は、誰も有料の宇宙「旅行」をしていない。でも7月20日のベゾスらの挑戦が成功すれば、新たなブームが始まるかもしれない。イーロン・マスク率いるスペースXも、年内に民間人だけによる宇宙飛行を計画している。費用はお1人様5000万ドル。それでも既に、アメリカの実業家ジャレド・アイザックマンが2人分を申し込んでいる。同乗者は29歳のヘイリー・アルセノー。癌を克服し、今はテキサス州のセントジュード小児病院で医療助手をしている人物だ。

日本の大富豪・前澤友作は、同じくスペースXが開発中のロケット「スターシップ」で23年に月まで行く計画を練っている。名付けて「ディアムーン」プロジェクト。世界中から集めた8人のアーティストと一緒に月を周回する計画で、費用は前澤が負担するそうだ。

宇宙へ旅立った大富豪たち

1. デニス・ティト
史上初めて自費で宇宙旅行をしたアメリカ人実業家。2001年にロシアのソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションに渡り1週間滞在した

2. マーク・シャトルワース
電子認証サービス、ベンチャーキャピタルなどの起業で財を成した南アフリカの実業家。2002年、宇宙に行った初のアフリカ出身者に

3. グレゴリー・オルセン
光エレクトロニクス事業で成功したアメリカの起業家、エンジニア、科学者。2005年に宇宙旅行し、宇宙ステーションで実験も行った

4. アニューシャ・アンサリ
米テクノロジー企業プロデア・システムズの創業者・CEOのイラン系アメリカ人実業家。民間女性初、イラン系初の宇宙旅行に成功

5. チャールズ・シモーニ
ハンガリー系アメリカ人で、マイクロソフトOfficeの最初のバージョンを開発したソフトウエア開発者。2007年と09年の2回宇宙に

6. リチャード・ギャリオット
「ウルティマ」シリーズで成功したイギリス系アメリカ人のゲームクリエーター。2008年に宇宙旅行し、宇宙関連企業にも出資

7. ギー・ラリベルテ
シルク・ドゥ・ソレイユ共同創設者のカナダ人大道芸人で実業家。2009年に宇宙旅行し、帰還の際には赤鼻姿でパフォーマンスした

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

焦点:米航空会社、感謝祭目前で政府閉鎖の影響に苦慮

ワールド

アングル:ガザ「分断」長期化の恐れ、課題山積で和平

ビジネス

国内外の不確実性、今年のGDPに0.5%影響=仏中

ワールド

ウクライナ、ハルシチェンコ司法相を停職処分に 前エ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中