前澤友作氏も仲間入り...7人の大富豪たちはなぜ宇宙を目指したのか
Billionaires in Space
「5歳の時から夢見てきた」という宇宙旅行を、ベゾスはついに実現させる Clodagh KilcoyneーREUTERS
<費用はどんどん安くなるという予想は外れたが、民間の宇宙「旅行」に大富豪が続々と参戦>
アポロ11号で人類が初めて月面に降り立ったのは1969年の7月20日だった。以来52年。その記念すべき日に、今年はアマゾンの創業者ジェフ・ベゾスが宇宙空間へ旅立つ(最悪の事態に備えて、その前にアマゾンのCEOから退く予定だという)。
ベゾスは他人の手は借りない。自ら起業した宇宙開発会社ブルーオリジンのロケットを使い、その先端に取り付けたカプセルに乗り込む。同乗者は弟マークと、唯一の乗客枠を2800万ドル(約31億円)で落札した幸運な人物だ。
出発から帰還までの時間は約11分。ロケットは地上約100キロを超えて宇宙空間に達するとカプセルを切り離す。その後の数分間、ベゾスらは本物の無重力状態を体験できる。それが済んだら地球の重力に導かれ、パラシュートを開いて地上へ戻る。
2800万ドルは高い。起業家&冒険家のリチャード・ブランソンが立ち上げたヴァージン・ギャラクティック社は何年も前に、同様の宇宙体験ツアーを25万ドルで売り出している。初飛行はまだだが、既に650枚以上のチケットが売れたという。
ただし現在は受け付けを中止しており、再開後は値上げする予定だ。安全対策などで、想定以上の投資がかさんでいるらしい。10年前には「あと5年もすれば10万ドルで宇宙へ行ける」という予想もあったのだが、現実は厳しかったということだろう。
ロシア発、宇宙行き
それでも、大金持ちは金に糸目をつけずに宇宙へ行きたがる。数えてみると、ベゾス以前に7人いる。
まだ民間の宇宙旅行会社はなかったから、金持ちたちはロシアに頼った。金欠のロシアが、その宇宙船ソユーズを国際宇宙ステーションISSまで飛ばすときに「乗客」を受け入れていたからだ。
最初に自腹を切って、このサービスを利用したのはアメリカの実業家デニス・ティトだ。それ以前にも複数の民間人がソユーズで宇宙へ飛んでいたが、費用を自己負担したのは彼が最初。だからティトは、人類初の「宇宙旅行者」とされている。
現在80歳のティトは2001年4月に、2000万ドルを払ってロシアの宇宙飛行士2人と共にソユーズに乗り込み、8日間の宇宙旅行を楽しんだ。「置いてあった鉛筆が浮き上がって、窓からは暗闇に浮かぶ丸い地球が見えた」。今年4月に彼はCNNの番組でそう語り、「もしも体が元気なら」という条件付きでこうも言った。「(イーロン・マスクの会社スペースXが開発した)スターシップに乗り込んで、火星に初上陸する仲間に加わりたい」と。