最新記事

新型コロナウイルス

コロナ感染、重症化と男性ホルモンの関係はどうなっているのか 米研究

2021年6月3日(木)17時30分
青葉やまと

新研究は、低い数値と重症化との関連を指摘している

このように男性ホルモンとコロナの感染・重症化傾向については、男性ホルモンの数値が高いほど用心が必要だとの説が主流であった。

ところが、このたび新たに発表された論文においては、これとは真逆の興味深い結果が示されている。米ワシントン大学医学部が行い米国医師会誌に掲載された研究結果によると、テストステロンが低いほど重症化との関連が強いのだという。

研究チームは新型コロナの重症患者を調査し、病状の進行と複数のホルモンの濃度との関係を記録した。調査では女性62人、男性90人分のデータを収集している。結果、女性の場合ではどのホルモンの濃度も病状との関連は見られなかった。しかし男性については、重症患者ではテストステロンの値が低いことが確認された。

通常の成人男性では、テストステロンの濃度が1デシリットルあたり250ナノグラムを切ると低値と判定される。研究チームが軽症ないし中等症患者の男性たちの数値を測定したところ、同量あたり平均151ナノグラム前後と低かった。重症者ではさらに低く、平均52ナノグラムにまで低下していることが判明した。また、調査対象のすべての男性患者において、病状が進行するにつれてテストステロン値が低下してゆくことが確認されたという。

自分で気づきやすいテストステロン減少の兆候もある

現段階で研究は相関関係を示すものだが、因果関係を示すものではない。つまり、重症化と男性ホルモンに何らかの関係はあると見られるが、必ずしも男性ホルモンの数値が低いことが原因で重症化を招いているとは断言できない。米技術解説誌の『ポピュラー・サイエンス』は本研究を紹介しつつ、場合によっては因果関係が逆であり、重症化したことがきっかけでホルモンが減少したとも考えられる、と補足している。

とはいえひとつの可能性として、男性ホルモンの急激な減少がコロナ感染や重症化のサインであるかもしれないということは、覚えておいて損はないだろう。ハートフォード病院は本研究を紹介したうえで、自分で気付ける男性ホルモン減少の兆候を紹介している。

それによると、性的不能が最も目立つサインのようだ。テストステロンは体内で一酸化窒素の生成を促し、男性器の機能を助ける。性的反応が完全でなかったり持続時間が短かったりする場合は、何らかの問題があると考えられるため、医師に相談した方が良いだろう。このほか、男性における乳房の発達、体毛やうぶ毛など頭髪以外の減少、不眠などが、男性ホルモン減少の可能性を示しているという。

新研究を発表したワシントン大のチームは、入院患者のうちどの患者が今後重症化しやすいかを予測するために役立つのではないかと提言している。

現在日本でも一部で病床不足が発生し、自宅療養者の容体急変が問題となっている。男性ホルモンの測定によって病状をある程度まで予見できるようになれば、近く本当に病床を必要とする患者を優先的に搬送するためにも役立ちそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中