最新記事

サイエンス

卵を温めるオビラプトルの化石を「成り行き」で大発見してしまった男

I’m Hunting for Dinosaurs

2021年5月13日(木)21時21分
ビー・シユントン(ペンシルベニア州立インディアナ大学生物学教授)
世界初の恐竜の化石を発見したビー・シユントン

初期哺乳類専門家のビーは「成り行き」で世界初の恐竜の化石を発見した DR. SHUNDONG BI

<旅をしたいという動機で進んだ古生物学の道、化石への情熱に目覚めた哺乳類専門の私が「世紀の発見」をするまで>

北京大学の学部課程で学んでいた1990年代、私は旅をしたくてたまらなかった。だが、当時はそこまでの経済的余裕がなかった。

研究にフィールドワークが伴う古生物学なら旅行ができる。そう気付いたこともあって、古生物学の道を進むことに決めた。発掘調査に参加して化石を集めるようになり、そのうちに夢中になった。

実のところ、私の専門は恐竜ではない。哺乳類の起源、および初期哺乳類の進化だ。

5年ほど前、中国南部の江西省の都市、贛州の鉄道駅建設現場で作業員が恐竜の化石を発見した。はっきりしたことは分からないまま、河北省唐山にある自然史博物館がこの化石を収集した。

この種のものでは世界初の標本

化石は中生代に生息していた恐竜と鳥の中間のような獣脚類のオビラプトロサウルス類のもので、同館は研究に当たる人物を探していた。オビラプトロサウルス類の専門家には、中国科学院古脊椎動物古人類学研究所に所属する古生物学者、徐星(シュイ・シン)などがいる。徐が研究に直接携わることができなかったため、同館と協力関係にある私が徐らの助言の下、問題の化石を研究することになった。

初期哺乳類の専門家が恐竜を調べるとあって、特定にはより長い時間を要した。ようやくはっきりしたのは今年に入ってからだ。

贛州で見つかったのは、巣の上に座って卵を抱くオビラプトロサウルス類で、卵の中には孵化する直前の子供が入っていた。この種のものとしては世界初の標本だ。

化石が堆積物に埋もれた状態で見つかったため、地球化学の手法を用いて堆積物の年代を割り出し、およそ7000万年前の白亜紀後期に生息していた恐竜だと特定することもできた。

とはいえ特にエキサイティングだったのは、今回の発見で、この恐竜の名前自体が誤っていると証明されたことだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中