最新記事

インド

インドのコロナ取材、欧米メディアの非常識...病室に押しかけ火葬を蹂躙

The Lurid Orientalism

2021年5月13日(木)20時02分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)

欧米メディアが外国の災害を報じるに当たって無神経ぶりを発揮するのは、これが初めてではない。2011年の東日本大震災のときは、震災の犠牲者は二の次で、福島第一原発事故の放射能漏れというセンセーショナルなニュースばかりが報じられた。

しかもその内容は、文化的・人種的ステレオタイプに満ちていた。被害拡大を食い止めるために原発内にとどまった作業員たちは、「原発のサムライ」とあだ名され、「自殺的なミッションを遂行する原発のニンジャ」と報じられたのだ。

実際には、原発事故そのものによる直接的な死者は1人も出なかった。それなのに欧米メディアは、フクシマをチェルノブイリ原発事故になぞらえ、ヒステリックな反応をあおり続けた。その結果、外国の貨物船は、福島からどんなに離れていても日本への寄港を避け、一部の国は東京などから自国民を退避させた。

欧米メディアは、アフリカに対しても同じようなアプローチを取ってきた。いつまでたっても未開人だらけで、紛争や災害が永遠に繰り返され、ハッピーな顔をした人間がいない大陸、という扱いだ。

米兵の遺体写真はめったに報じられない

14~16年に西アフリカでエボラ出血熱が流行したときもそうだった。2年間の死者の合計は1万1325人。アメリカではつい3カ月前、コロナ禍により、わずか2日間でほぼ同数の人が命を落としていた。それなのに当時の欧米メディアは、遺体袋と現地の伝統儀式をドラマチックに報じ続けた。

15年には、こうした悲惨な場面ばかりを追い掛けたフリーランスの写真家が、ピュリツァー賞を受賞した。だが、昨年のピュリツァー賞では、受賞作も候補作も、今世紀最大のグローバルヘルス危機であるコロナ禍をテーマにしたものは一つもなかった。

欧米メディアが、人間の苦しみや悲しみ、絶望や愚かさをストレートに報道するのは、それが遠くで起きている場合に限られるようだ。米兵の遺体写真はめったに報じられないが、アフガニスタン人やイラク人の死を捉えた写真は、メディアにあふれている。

もちろん欧米メディアが全て同じわけではない(これまで言ってきたことは、米英系メディアの態度と言ったほうが正確だろう)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領、防空強化の必要性訴え ロ新型中距

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中