最新記事

英王室

メーガンの告白は視聴者数でダイアナに遠く及ばず

Meghan Markle's Oprah Interview Watched by Only Half as Many People as Princess Diana's

2021年3月10日(水)18時15分
エマ・ノーラン
ダイアナ元妃 事故死

事故死したダイアナ元妃の葬儀前日、ケンジントン宮殿の門には追悼の花束が手向けられた(1997年9月5日)Kevin Lamarque-REUTERS

<英王室で差別があったと暴露したメーガン妃のインタビューは、1995年のダイアナ元妃の衝撃告白を思い起こさせるものだったが>

オプラ・ウィンフリーによるヘンリー王子とメーガン妃のインタビューが英米両国で放映され、マスコミの話題を独占している。おかげで英王室とイギリスのマスコミは大いなる注目を浴び、同時に論争の渦に巻き込まれた。

インタビューの達人ウィンフリーに導かれて、バッキンガム宮殿内の人種差別と自殺を考えた苦しみを打ち明けたメーガン妃に世界中の人々が同情し、理解を示した。

このインタビューについて、ダイアナ元妃が亡くなる2年前に赤裸々な本音を語った1995年のインタビューとの多くの類似点が指摘されている。

7日に米CBSでメーガン妃とヘンリー王子のインタビューが放映された翌日、王室について語るダイアナ元妃の動画がインターネット上で急速に拡散された。英王室に嫁ぎ、その後タブロイド紙やパパラッチに執拗に追い回されることになった2人の女性の類似点に人々が気づいたからだ。

BBCの報道番組「パノラマ」で、ダイアナ元妃は王室の一員であることの苦難について語った。

「私が女王になることは、多くの人が望んでいなかったと思う」と、ヘンリー王子の母であるダイアナは語った。 「多くの人というのは、私が嫁いだエスタブリッシュメント(王室)のこと。王室は私のことを、だめな人だと決めつけた」

イギリスでの視聴者数は半分

今週は全世界がヘンリー王子とメーガン妃の話題でもちきりのように見えるが、実はCBSのインタビュー番組の視聴者数は、ダイアナ元妃の番組の半分でしかない。

ニールセン・メディア・リサーチの高速集計調査によると、7日夜にCBSで放映されたときの視聴者数は平均1714万人だった。

その後、8日夜にイギリスのITVで放映されたときは、1130万人が視聴した。そのうち220万人が同局の配信プラットフォームであるITVハブで視聴したという。

しかし、イギリスの視聴率測定・運営団体BARB が発表した数字によれば、ダイアナ元妃が出演した26年前のBBCの「パノラマ」特別版の視聴者は2278万人に達していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中