最新記事

日本社会

七五三にしか見えない日本の成人式を嘆く

2021年1月16日(土)09時00分
にしゃんた(羽衣国際大学教授、タレント)

11日に横浜アリーナで開催された成人式の会場付近で警察官ともみ合いになる参加者 Issei Kato-REUTERS

<成人した者を祝福するという趣旨から、成人した者が感謝して志を誓う機会へと変えてはどうか>

コロナ禍の真っ只中に迎えることとなった今年の成人の日。日本では今年度、124万人が成人になる。本来なら、新年明けの三連休に開催が予定されていた成人式だが、大きく影響が及んだ。キャンセルされる成人式もあれば、オンラインに切り替えたところや延期されたところもあった。

通過儀礼を大事にする日本は、初宮参りに始まり、七五三などさまざまなイベントがあるが、成人式は結婚前の最大の晴れ舞台。前々から振袖姿でのこの日を思い描いていた本人はもちろん、その姿を目に焼き付けようと楽しみにしていた親御さん、着物関連の商売に関わる人々の心中はいかばかりか。

成人を迎える学生も多いが、コロナ対策により8割の大学などはオンラインやオンデマンドとなり、70年代の学生運動以来の事態だろうが、大学に数回しか行っていない者が多数派となっている。併せてオンラインなら実家からでも受講が可能となったが、しかし、いつ対面講義が再開されるかも分からず、不景気の中で無駄な二重家賃に苦しむ家庭も出てきている。踏んだり蹴ったりの状況であることを思うと胸が痛む。今、明るい未来を描くことはなかなか難しいかもしれないが、とにもかくにも成人を祝福したい。

「成人式」は世界の常識ではない

さて、いつの間にか新宿区が成人の日のニュースの常連となった。市区町村別で見た場合の外国人の数そのものと対日本人比率の高さが目立つ行政区ではあるが、留学生集住地区ということもあり、この地区の新成人4109人のうちの約半分が外国人だ。日本の未来を一足先に覗き見る意味においても、新宿区の成人の日のニュースが大きな役割を果たしていることは間違いない。

日本の成人式に楽しんで参加する外国人は実に多い。日本文化を楽しむ上で格好の機会であることは言うまでもない。と言うのも日本では年に一度のルーティンと化している「成人式」は、世界の常識ではない。日本ならではの風物詩である。ましてや「成人の日」を国民の休日にし、税金を投入して、さらには全国一斉に祝うともなると世界の常識からますます遠ざかる。

私などは職業がら留学生に囲まれているが、彼らに「成人式」について聞き取りをしても、また、自力で探しても見渡せる範囲においては日本の他には見つからない。むろん全くないわけではないが、あるとしても日本とは180%違う景色がそこにある。アフリカの部族によっては成人になった証として、それこそ命がけのバンジージャンプや、蟻が群がる手袋に手を突っ込み噛まれる痛みに耐えることなどを求める儀式が開催されるという。少なくとも無条件に「おめでとう」とチヤホヤされる景色はそこにはない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落、ハイテク株の軒並み安で TOPIX

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇

ビジネス

午後3時のドルは157円前半、経済対策決定も円安小

ビジネス

トレンド追随型ヘッジファンド、今後1週間で株400
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中