最新記事
壁画世界最古、4万5500年前に描かれた動物の洞窟壁画がインドネシアで発見される
4万5500年前とみられるイノシシの壁画 CREDIT:MAXIME AUBERT
<インドネシア中部スラウェシ島の洞窟で、世界最古のものとみられる4万5500年前のイノシシの壁画が見つかった......>
インドネシア中部スラウェシ島の洞窟で、4万5500年前のイノシシの壁画が見つかった。動物を描いた壁画としては世界最古のものとみられている。
豪グリフィス大学とインドネシア国立考古学研究センター(ARKENAS)の共同研究チームは、2017年、スラウェシ島南部マカッサルに近接する鍾乳洞「リアン・テドング洞窟」の現地調査において、スラウェシ島の固有種「セレベスヒゲイノシシ」の壁画を発見。
4万年以上前からこの地に人類が定住していたことを示す......
壁画に付着した炭酸カルシウム堆積物を採取し、ウラン系列同位体分析を用いて年代測定した結果、少なくとも4万5500年を経過したものであることがわかった。一連の研究成果は、2021年1月13日に学術雑誌「サイエンス・アドバンシス」で発表されている。
代赭石(たいしゃせき)の顔料で描かれた幅136センチ、高さ54センチのイノシシは、短毛を逆立てたたてがみがあり、顔にはセレベスヒゲイノシシの雄の成体に特有の角のような一対のイボがみられる。その臀部の近くには2つのヒトの手形が確認できるほか、別のイノシシ2頭が戦っているような姿の一部も残されていた。
研究論文の筆頭著者でグリフィス大学の考古学者アダム・ブラム教授は「2頭のイノシシの闘いもしくは交流の様子をこのイノシシが観察しているようにみえる」と考察している。
リアン・テドング洞窟は、人里離れた谷間にあり、石灰岩の断崖に囲まれ、乾期にしかアクセスできない。この壁画は、4万年以上前からこの地に人類が定住していたことを示すものとしても注目されている。
また、セレベスヒゲイノシシは島内の氷河期の壁画でもっともよく描かれる動物であることから、長年、食料としてのみならず、創造的な思考や芸術的な表現においても大切にされていたことがうかがえる。
ハッシュタグのような壁画は南アフリカに
ブラム教授らの研究チームは、2019年12月にも「スラウェシ島南部の鍾乳洞で4万3900年前の壁画を発見した」との研究成果を発表。今回の研究では、これよりさらに古い4万5500年前の壁画のほか、別の洞窟で3万2000年前のセレベスヒゲイノシシの壁画も発見している。
なお、世界最古の壁画としては、2018年9月、南アフリカ・ウィットウォーターズランド大学らの研究チームが、ケープタウンの東にあるブロンボス洞窟で、7万3000年前に描かれたハッシュタグのような壁画を発見している。