最新記事

新型コロナウイルス

長期的な副作用は否定できなくてもワクチン接種は受けるべきか

Unknown COVID Vaccine Side Effects May Appear After Millions Immunized

2020年12月4日(金)16時20分
カシュミラ・ガンダー

科学者やワクチンの製造元、政府当局は、ワクチン接種が始まった後もどのような副作用が出現するか監視を続けなければならない。バラク・オバマ前大統領の下で保健担当次官補を務め、現在はハーバード大学公衆衛生学大学院で教授を務めるハワード・K・コーは、「どんなワクチンも、信用性を確保するためには監視とその結果報告がきわめて重要だ」と述べた。

しかし本質的に、稀な副作用はまさに「稀なもの」だと、ラホヤ免疫研究所感染症・ワクチン研究センターのアレッサンドロ・セッティ教授は指摘する。問題が出現した時に、原因がワクチンなのか、それともその人が発症した別の病気なのかを特定するのが難しい可能性もある。「健康に悪影響が出た場合、その一部は偶然で、ワクチンとは関係ない可能性もある」と、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の感染症専門家であるピーター・チンホン教授は言う。

ワクチンは健康な人の体内に入れるものであるため、承認にあたっては、薬などよりも厳しい安全基準が設定されている。英レディング大学薬学部のアル・エドワーズ准教授は言う。「『未知の不確定要素』はあり、想定外のことが起こる可能性もある。だが一般に、今のワクチンはこれまで以上に安全だ。組成、保管、流通と管理のどの段階においても清潔で管理が行き届き、純度の高いワクチンをつくる製造能力が格段に向上しているからだ」

副作用より感染の方が高リスク

本誌の取材に応じた専門家たちは、新型コロナウイルスのワクチン接種には、潜在的なリスクを遥かに上回る利点があると語った。

ジョンズ・ホプキンズ大学公衆衛生学大学院のモスは、次のように語る。「アメリカはまだ感染拡大を抑制することができていない。感染すれば死ぬ可能性もあるのだから、チャンスがあればすぐにでもワクチン接種を受けるのが賢明だろう。感染リスクや重症化リスクが高い人々にとっては特に、リスクを上回る利点があると思う」

サウスカロライナ大学の免疫学者プラカシュ・ナガルカッティ教授も、同じような考えだ。「特に重症化リスクが高い人は、できる限りはやくワクチン接種を受けるべきだし、ワクチン接種を受ける人が多いほど、集団免疫が達成されやすくなり、新型コロナウイルス感染症を撲滅して普通の生活に戻れる可能性が高まる」

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷主は「

ワールド

UBS資産運用部門、防衛企業向け投資を一部解禁

ワールド

米関税措置の詳細精査し必要な対応取る=加藤財務相

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中