最新記事

感染症

水にひそむ「脳を食べるアメーバ」で少年が死亡

Two Boys in U.S. Die From Brain Eating Amoeba

2020年9月14日(月)16時50分
ハナ・オズボーン

地元テレビ局のニュース番組に出演したフロリダ州のタナーの両親は、息子は病気になる数日前にノースフロリダのキャンプ場にある湖で泳いだことを明らかにした。少年は吐き気を訴え、嘔吐、頭痛、首のこわばりに苦しんだ。医師は当初、連鎖球菌性咽頭炎と診断した。両親は診断に異議を唱え、息子を別の医療施設に連れて行った。少年は人工呼吸器につながれた。その後、脳を食べるアメーバ、フォーラーネグレリアの感染症と診断された。

「医師はこう言った。『申し訳ありませんが、息子さんは細菌性髄膜炎ではありません。アメーバの感染で、治療法はありません』」と、父親のトラビス・ウォールは番組で語った。

やがてタナーの脳は活動を止め、生命維持装置を外された。

テキサス州ヒューストンに住むジョサイアは9月の初めに病気になり、吐き気と発熱に苦しんだ。母親のマリアによれば、医師は当初、ウイルス感染と考えていたが、のちに脳を食べるアメーバの感染だということがわかった。「息子が助かるチャンスはほとんどなかった。でもなんとか助かってほしかった。でも、しかたがない」と、マリアは地元テレビ局の番組で語った。「とても辛かった」

CDCによると、フォーラーネグレリアの感染は一般的に死亡率が非常に高く、北米で知られている生存者は5人しかいない。

水温上昇で北上か

今年初め、アメリカでフォーラーネグレリアの分布が広がっているという報道があった。CDCの疫学者ジョナサン・ヨーダーは、追跡を開始して最初の数十年は、このアメーバはアメリカ南部でしか発見されなかった、とニュースサイト・インサイダーに語った。「ところが過去10年間で、これまでまったく症例の報告がなかったインディアナ州、ミネソタ州、ミズーリ州のような北部の州でもこのアメーバによる感染症例が特定されている」

「北部の州で水温が上昇を続けるならば、北部でも水に入る場合のリスクが高まるのではないかという懸念がある」

(翻訳:栗原紀子)

【話題の記事】
【動画】タランチュラが鳥を頭から食べる衝撃映像とメカニズム
ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死
中国からの「謎の種」、播いたら生えてきたのは......?
中国ステルス機2機が中印国境に到着、空中戦準備の可能性も

20200922issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

9月22日号(9月15日発売)は「誤解だらけの米中新冷戦」特集。「金持ち」中国との対立はソ連との冷戦とは違う。米中関係史で読み解く新冷戦の本質。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英、米との貿易協議に期待 合意近いとビジネス貿易相

ワールド

トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中