最新記事

ビジネススキル

仕事への集中を邪魔するスマホは大敵、ではどうすればいい?

2020年6月16日(火)10時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

taskrule19-02.jpg

上の図解は『図解でわかる 一点集中のすごいコツ』P93に掲載

◆スマホは、できるだけ遠ざける
スマホから入る情報に右往左往しないようにするためには、可能な限りスマホを自分自身から遠ざける工夫こそ効果があります。

まず簡単にできることは、スマホの画面を伏せること。

仕事の関係で、スマホから離れられない人もいるでしょう。このような人も、スマホの画面が視界に入らない工夫をするべきです。

たとえばデスクワークをするときに、スマホを机の上に置かざるを得ないときも、画面を下にして、伏せるように置くのです。

次に、スマホをしまうことも忘れてはなりません。スマホ自体を視界に入れないようにするのです。スマホはカバンにしまう、机の引き出しにしまう、このような習慣が、大きな効果につながります。

なお、スマホをポケットにしまうのはおすすめしません。スマホが衣服を通して肌に接しているために、どうしても意識がスマホにいくためです。

最後に、できることならば、スマホは自分とは別の空間に置く。これが、きわめて有効です。

簡単なのは、スマホを別の部屋に置いてしまうことです。自分とスマホを物理的に離して置くことで、新たな情報の流入を遮断し、意識を目の前のタスクに集中できるようにするのです。

もっと徹底できる方は、スマホは自宅に置いてオフィスに持ち込まないのもおすすめです。ちょっと足を伸ばせばスマホを取りに行くことができる、という状態でなくなれば、その存在はほとんど気にならなくなります。

スマホが集中力に与える悪影響は、あなたも思い当たることがあるでしょうし、多くの研究でも指摘されていること。スマホから入る情報に集中を邪魔されるのではなく、スマホを適切に管理し、意識が散漫にならない環境を整えましょう。

*抜粋第1回:「マルチタスク」など存在しない、効率がいいのは一つのタスクに集中する「ワンタスク」
*抜粋第2回:「最強の時短仕事術」で、毎朝やるべき1つのこと


 『図解でわかる 一点集中のすごいコツ――最強の時短仕事術』
 碓井孝介著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

20200623issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月23日号(6月16日発売)は「コロナ時代の個人情報」特集。各国で採用が進む「スマホで接触追跡・感染監視」システムの是非。第2波を防ぐため、プライバシーは諦めるべきなのか。コロナ危機はまだ終わっていない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

NATO事務総長がトランプ氏と会談、安全保障問題を

ビジネス

FRBが5月に金融政策枠組み見直し インフレ目標は

ビジネス

EUと中国、EV関税巡り合意近いと欧州議会有力議員

ワールド

ロシア新型中距離弾道ミサイル、ウクライナが残骸調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中