最新記事

鉄道

世界最速の座から転落 「上海リニア」もはや無用の長物?

2020年6月3日(水)16時35分
さかい もとみ(在英ジャーナリスト) *東洋経済オンラインからの転載

では、時速300kmに減速したことでどのような影響が出ているのだろうか。

リニアは以前から早朝、夜間を中心に減速運転を行っており、もともと最高時速430kmでの走行は日中に限られていた。今回の300kmへの減速は2月初旬から実施されている。運行会社は理由を説明していないが、コロナ禍が深刻となるなか、航空機の運行が削減されるのに合わせて運行時間も短縮し、本数も間引きしている。

空港駅―龍陽路駅間の所要時間は、最高速度を時速300kmに抑えても延びるのはわずか1分程度だ。最高時速430km運転の場合は7分20秒が正式な所要時間とされているが、15~20分間隔で走る乗り物が1分くらい遅くなったところで大勢には影響がない。むしろ環境負荷や設備の維持などを考えると、減速運転も悪くない選択と思われる。

すでに全長3万km近い高速鉄道網が整備された中国では、幹線ルートでは最高時速350kmでの走行を実現。時速300km運転の路線も少なくない。減速運転の実施で高速鉄道よりも遅くなったリニアは、実用性以外に「地面での飛行体験」を楽しむ観光資源としての魅力も半減してしまっている。

現地の鉄道関連メディア「鉄道視界」の関係者が、このタイミングでの減速運転実施について運行会社に尋ねたところ、「コロナ禍で乗客が減っているので、スピードを落とし、運行本数の調整をしている」と回答を受けたという。需要の回復を待って、430km走行復活への含みもあったという。

reuters__20200602131038.jpg

龍陽路駅のチケット売り場。コロナ後にこのようなにぎわいは戻るだろうか=2018年6月(筆者撮影)

一方で「国産リニア」開発も進む

一方で、中国は「国産リニア」の開発を進めている。山東省青島市にある車両メーカー、中国中車青島四方機車(中車四方)は2019年5月、自社製造のリニアモーターカーのモックアップを公開。以前リニア延伸計画があった杭州にもこれを持ち込み、市民の参観に供したという。

同社は2018年秋、世界最大級の鉄道展示会「イノトランス」にカーボンファイバー製の地下鉄車両を展示して来場者の注目を集めたが、一方でリニアモーターカーの開発も進めていたわけだ。

そうしたなか、杭州市が位置する浙江省は今年4月中旬、上海と杭州・寧波を結ぶリニア路線を新たに建設したいとの構想を打ち出した。ここへ中車四方製のリニアを導入する可能性が高く、地元では「時速600kmで2都市を結べば所要時間20分」と話題を呼んでいる。中車四方は今年中にも国産リニアのプロトタイプを完成させ、来年中には試験走行を始めたいとも述べている。

計画が実行されれば、日本のリニア中央新幹線全線開業より先に完成してしまう可能性もなくはない。約10年で世界最大の高速鉄道網を建設した中国は、都市間を結ぶ高速リニアでも先陣を切ることになるのだろうか。そしてその際、現在の上海リニアが新線の一部として取り込まれることになるかどうかも気になるところだ。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中