最新記事

スポーツ

韓国プロ野球、コロナ禍で開幕遅れるMLBに代わりアメリカで人気

2020年6月7日(日)17時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

アジアンスタイルが新鮮?

他にも、アメリカにはない独特な「アジア式野球」もアメリカ人から興味をもたれているという。

例えば、ピッチャーに代わり打撃専門の選手がバッターボックスに立つ「指名打者制度」だ。アメリカの大手ニューステレビ局CNBCが韓国野球人気を特集した際には「韓国野球とメジャーリーグ野球の大きな違いの一つは、韓国野球では指名打者を許可している点だ」とし、「最近、MLBナショナルリーグでも投手の肩を守るため、また選手の活躍の場を増やすためにも採用すべきとの声が高まっている」と報じた。

アメリカンリーグでは、1973年以降採用されている「指名打者制度」だが、ナショナルリーグでは未採用。昨年には米大リーグ機構と選手会が制度導入を検討しているという報道もされ、実際この5月に発表された今シーズンの開幕案ではナショナルリーグでも導入することが打ち出されている。この動きにEPSNによる韓国野球の中継がどれだけ影響したのかは分からないが、新型コロナへの対応などで韓国野球について参考にしていたというので、「指名打者制度」を後押ししたかもしれない。

派手なパフォーマンス好きなところが共通

さらに、「バットフリップ」、日本で言うところの「バット投げ」のパフォーマンスもアメリカの野球ファンを魅了している要素の一つだろう。バッターがボールを打った後、走り出す際にバットを振り上げるバットフリップは、アメリカでもたまに見られるが、投手など相手選手を刺激してしまうなどの配慮からタブー視されている。よっぽどの劇的サヨナラホームランのときなど例外はあるにせよ、ホーム球場以外では見ることは少ない。

しかし、韓国の選手は、ホームラン以外にヒットでさえもバットフリップを行うことがあり、派手なパフォーマンスが好きなアメリカの野球ファンたちを虜にしている。その人気は、ESPNの公式サイトに「Korean Bat Flip」という特集コーナーが登場したほどだ。

アメリカでの韓国野球人気の秘密は他にもある。それは、ファンの応援スタイルにも見られる。

韓国には、日本のようなマスコットキャラクターの他に、応援歌に合わせて踊るチアリーダーが存在する。興味深いのは、フィールドの選手に向かってだけでなく観客の士気を挙げるため、観客席側を向いてダンスをする点だ。慶尚南道をホームにもつチーム「NCダイノス」の外国人選手アーロン・アルテールは「まるでコンサートを見ているようだ」とインタビューに答えている。さらに、これは日本でも見られる応援だが、各チームの歌だけでなく、各選手に合わせて歌が存在し、ファンが一緒に声を合わせて歌い応援する姿も外国から見れば新鮮なのだそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中