最新記事

スポーツ

韓国プロ野球、コロナ禍で開幕遅れるMLBに代わりアメリカで人気

2020年6月7日(日)17時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

新型コロナウイルスによってMLBの中継がないままのアメリカで韓国野球リーグが中継され人気を呼んでいる REUTERS / KIM HONG-JI

<新型コロナウイルスの影響で世界のスポーツ界は動き出せずにいるが、いち早くリーグ開幕した韓国に本場アメリカが注目>

韓国から飛び出して世界で認められているものといえば、スマートフォンや液晶テレビといった電化製品のほか、K-POPはもちろん、韓国ドラマもNetflixなどを通じて、各国で人気だ。さらに今年は、映画『パラサイト 半地下の家族』がオスカー4冠を制覇したように、韓国映画も大注目されている。先日発表された、カンヌ映画祭が選出した今年の映画にも2本の韓国映画が入っている。

そんななか、今度はスポーツ界でまた新たな韓国発ブームの旋風を巻き起こしている。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各国ではいまだに様々な業界に影響が出ているが、スポーツ界でも無観客などの処置を取りながら、やっと少しずつ試合再開が始まっている。

しかし、野球の本場アメリカでのプロ野球は、現在も中断している状態だ。7月4日の独立記念日前後に無観客試合から開催を目指すという案が出たが、大リーグ機構が提示した年俸削減案に選手会側が難色を示して交渉が難航している。その一方でなんと韓国のプロ野球がアメリカで人気が急上昇するという状況が起こっている。

開幕遅れるメジャーリーグの「代打」に韓国野球リーグ

以前から、アメリカのスポーツ専門チャンネルESPNは、韓国のプロ野球に目を付けていたそうだが、KBO(韓国野球連盟)との中継放送権契約までには至らなかった。ところが、今回新型コロナウイルスの影響で中止となったメジャーリーグ中継番組枠の穴を埋めるため、交渉が急に進み、試合の生中継権など契約が締結された。今では1週間になんと6試合以上が全米に生中継されている。

韓国では、1カ月ほど前の5月5日からプロ野球が無観客試合で開幕した。放送が開始されると、野球に飢えていたアメリカ人が、メジャーリーグと似ているようで若干違う韓国野球に注目しだし、人気を集めている。

思ってもいなかったこの韓国野球人気に、ESPNもここぞとばかりにプロモーションし始めているようだ。韓国人メジャーリーガーのリュ・ヒョンジン投手(トロント・ブルージェイズ所属)は、韓国野球特集のインタビューに「アメリカではなかなか見られないが、本来花形である4番打者も必要に応じて進んでバントをして、勝利のために犠牲になる」と、アジア式の野球を説明。パワーで攻めるアメリカ野球しか知らなかった視聴者の興味を引いている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米共和党、大統領のフィリバスター廃止要求に異例の拒

ワールド

トランプ氏「南アG20に属すべきでない」、今月の首

ワールド

トランプ氏、米中ロで非核化に取り組む可能性に言及 

ワールド

ハマス、人質遺体の返還継続 イスラエル軍のガザ攻撃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇の理由とは?
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中