最新記事

動物

新型コロナ都市封鎖が生み出す、動物たちの新世界

Animals Liberated by Pandemic?

2020年4月24日(金)18時00分
ラッセル・ジェイコブズ

動物たちは容赦ない食物連鎖と不思議な共生の世界に生きている。都会のネズミは野良猫などに食われる運命だが、ある日ネズミが急に姿を消したら、今度は野良猫がうろたえる。そして、生き延びるために行動パターンを変えることになる。

こうして、たった1つの小さな変化が無数の連鎖反応を引き起こす。例えば、オジロジカの個体数が急に増えると、背の低い植物や苗木を食べ尽くしてしまい、森林の下層植生を荒廃させる可能性がある。自動車との衝突事故が減ったことによるわずかな個体数の増加でさえ、森の植生に深刻かつ長期的な打撃を与えかねない。

でも、考え違いをしないでほしい。私たちが何カ月か家に籠もったくらいで、人類が産業革命以来の長い年月をかけて痛めつけてきた自然のシステムが一度に「癒やされる」ことはあり得ない。

人間の行動が野生生物の世界に及ぼした傷は深く、広範囲に及ぶ。その影響は、人間の存在が動物の行動範囲を狭めるとか、人間の出すごみが動物の餌になるといった話だけではない。

筆者が2年前に初めて会ったときのパーキンスは、オーデュボン協会のプログラム「プロジェクト・セーフ・フライト」でボランティア活動家の育成に携わっていた。ニューヨークに林立する高層ビルの窓にぶつかる鳥たちを観察し、記録する活動だ。

パーキンスによれば、飛んでいるときの鳥は周辺の物体との距離を瞬時に判別して進路を決めているが、ビルの大きな窓ガラスに青い空や木立が映っていると、誤ってそこに飛び込んでしまう。

その結果、ニューヨーク市内では年に9万〜23万羽の鳥が衝突死している。いくら人間が外出を控えても、こうした衝突死は減らない。現にパーキンスは私が取材した翌日、セントラルパークの近くで窓に激突して死んだという野鳥の写真を送ってきた。

しばらく前の私なら、死んだ鳥の写真なんて目を背けたくなったに違いない。でも今は、なんだか心が安らぐ。それは人間たちのパニックをよそに、動物たちがこれまでどおり行動している証拠だから。そう言えば、今は渡りの季節。冬を越した鳥たちは繁殖地へと飛び立っていく。

私たちが外出しなくなったのはウイルスが怖いからであり、学者や政府からの指示を聞いたからだ。でも動物の世界には、新聞もないし疫学者もいない。だから、平気でいつもの暮らしを続けている。

本当は野生動物にもウイルスの脅威が迫っている(既に感染例は報告されている)。しかし、彼らは何も知らない。私たちは公衆衛生当局や政治家からの情報で行動を決めるが、動物たちは本能に従って動くだけだ。人の姿が消えた環境に適応できても、いずれ人が戻ってくることまでは理解できない。

野生のタカと濃厚接触

人も車もいない都会は動物たちの楽園かもしれないが、再び人間や車が戻ってきたとき、彼らの天下が続く保証はどこにもない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ワールド

中国、日本人の短期ビザ免除を再開 林官房長官「交流

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中