最新記事

医療

イタリア、新型コロナウイルスがもたらす最悪の医療危機 現場に「患者選別」の重圧

2020年3月22日(日)08時33分

だがICUでの治療を必要とする患者がこれだけ増えると、どの患者が生き残る可能性が高いのか医師が選別を求められる頻度は上がり、判断も急がされる。こうした「トリアージ」(重症度判定)は、イタリアのようなカトリック中心の国では特に悩ましい。イタリアでは医師の幇助による安楽死は認めらないし、また欧州で最も高齢化が進んでおり、欧州統計局(ユーロスタット)によれば、65歳以上の高齢人口はほぼ4人に1人に達している。

48歳の麻酔医であるレスタ氏は、「これほど厳しい判断には馴染みがない」と語る。

「賭け」には出られない

イタリアの医師たちによれば、呼吸障害を示す高齢のCOVID-19患者はあまりにも多く、回復の見込みが薄い患者に多大の時間と労力を割ける余地はない。

アルフレード・ビジオリ(Alfredo Visioli)さんも、そうした患者の1人だ。クレモナ(Cremona)県から来た83歳のビジオリさんは、忙しく活動的な生活を送っており、家では家族からプレゼントされたジャーマンシェパード犬「ホラフ(Holaf)」と暮らしていた。孫のマルタ・マンフレディ(Marta Manfredi)さんによれば、彼は2年前に脳卒中を起こした79歳の妻イレアナ・スカルパンティ(Ileana Scarpanti)さんの介護をしていたという。

最初のうちは断続的に発熱するだけだった。だが2週間後にCOVID-19との診断を受け、肺線維症を起こした。肺の組織が損傷を受けて傷痕が生じる症状で、呼吸が次第に困難になっていく。

クレモナは、ロンバルディア州にある人口約7万3000人の街である。この街の病院の医師たちは、ビジオリさんに挿管処置を行うべきかどうか判断を迫られた。

「挿管しても効果はない、と彼らは言った」とマンフレディさんは言う。ビジオリさんは鎮静剤による眠りについたまま、亡くなった。

妻のイレアナさんも感染がわかり入院中だ。しかし、誰もまだ彼女に夫の死を伝えていない。

「以前だったら『患者たちにもう何日かチャンスをあたえてあげよう』と言っただろう。しかし、いまはもっと厳格にならざるを得ない」とジャコモ・グラセッリICU室長は語った。

病院のシステムを組み直し

こうした患者の「トリアージ」は病院外でも生じている。

13日、ロンバルディア州のすぐ外側に位置する都市フィデンツァ(Fidenza)は、地元病院を19時間にわたって閉鎖した。病院はCOVID-19患者であふれており、病院スタッフらは21日間休みなしで働いていた。閉鎖は病院の機能を維持するための措置だったが、一部の人々が「自宅で死亡する」ことも意味していた、とアンドレア・マッサーリ(Andrea Massari)市長は言った。

新型コロナウイルスが初めてイタリアで確認されたのは1月だが、感染拡大が始まったのは2月、ミラノの南東約60キロ(40マイル)にあるコドーニョという小さな街だった。一部の医療専門家は、ドイツからイタリアを訪れた旅行者によって持ち込まれた可能性があると考えている。

イタリア政府は、迅速に北部地域の封鎖にとりかかった。当初はロンバルディア州の街10カ所、ベネト州の街1カ所だった。だがこれではウィルスの拡大は止まらなかった。1週間以内に、888人が陽性と診断され、21人が死亡した。患者数は急激に増加した。最初にウィルスに襲われたのは小さな街で、地元の小規模な病院はただちに窮地に陥った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村HD、「調査の事実ない」 インド債券部門巡る報

ワールド

韓国、北朝鮮に軍事境界線に関する協議を提案 衝突リ

ワールド

バングラデシュのハシナ前首相に死刑判決、昨年のデモ

ワールド

中国、G20での高市首相との会談拒否 台湾発言を問
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中