最新記事

感染症対策

フィリピン、新型コロナウイルス非常事態に首都封鎖+夜間外出禁止令 ドゥテルテ、先手打つ手腕に高い評価

2020年3月14日(土)20時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

クラスター発生防止で反政府デモも禁止

15日以降はマニラのニノイアキノ国際空港から発着する国内便はほぼ全てが運航休止となり、国際線は受け入れるものの感染者が発生している日本などからの入国は制限を受けるという。入国が自由なのは基本的にフィリピン国籍保持者とその外国人配偶者、永住ビザ所持者、外交官ビザ所持者に限るとしている。

ただ、マニラ以外の国際空港からの入国は検疫などの必要事項はあるものの可能であるとしており、マニラ首都圏以外に所用のある人はそうしたクラーク空港やセブ空港などの国際空港を利用することが可能という。

政府によるとマニラ首都圏の各地点で15日以降は検問と同時に検疫も実施するほか、9日の「緊急事態宣言」で3月14日までとしていた全ての学校の休校を4月12日まで延長。人が多数集まる集会やイベント、会議、競技会など、集団感染の元となるクラスターが生まれる可能性がある行事は全面的に禁止されることになる。

これにより常態化していたマニラ市内での反政府デモなどは「公衆衛生上の理由」で禁止対象となり、今後違反した場合も「公衆衛生上の容疑による逮捕」もありうるという強硬姿勢を示している。

首都圏マニラに通じる要所には15日から「検問所」が設けられ、内務自治省が作成する「出入り可能者リスト」に記載のない人々の出入りが基本的に禁止される。

マニラ脱出を図る人びとも

夜間外出禁止令についてはたとえば午後8時までに閉店した飲食店や商店などで後片付けなどのために残った従業員などは身分証明書を提示してその旨を申告すればおとがめなしとするとしている。

このため13日以降マニラ市内のバスターミナルなどでは故郷に帰省したり、往来の自由が認められている地方に移動したりしようとする市民が詰めかけて混雑が続いているという。

さらに13日が月2回の給与日と重なったこともあり、13,14日ともスーパーやショッピングセンターなどは生活用品や食料品を買い求める市民でごった返している。

しかしその一方で生活用品や食糧などの物資の流入は禁止対象外としていることから、政府は首都圏の市民の生活には不自由を与えることはないとも強調。高まっている生活への不安解消にも躍起となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ

ワールド

タイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀

ビジネス

午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中