最新記事

新型コロナウイルス

動物から人にうつる未知のウイルスの出現を止められない訳

THE END OF THE WILD ANIMAL TRADE?

2020年3月12日(木)15時00分
リンジー・ケネディ、ネイサン・ポール・サザン

おまけにトラなど絶滅が危惧される動物は合法的に飼育する施設があるため、買い手は商品が合法か違法かを判断しにくい。またこうした施設は管理がずさんなため、種を超えた感染が起こりやすい。SARS禍を引き起こしたハクビシンは、野生ではなく飼育された個体だった。

近年では、テロ組織の資金源になっているとして、野生動物の違法取引を取り締まる動きもある。このアプローチは国際社会の関心を引く利点があるが、各国政府が軍隊や警察を動員して規制を行っても、違法取引の根本的な原因は取り除けない。

結局のところ買い手がいる限り、取引はなくならないのだ。「需要があれば、供給側は何とかしてそれを満たそうとする」と、ベン・エンベレクは言う。「人々の意識を変えなければ」

長期的に見れば野生動物の違法取引は下火になるかもしれない。エコヘルス・アライアンスの調査で、中国の若年層はさほど野生動物を食べたがらないことが分かっている。だが世代交代を待っている間にも野生動物は絶滅に追い込まれるし、人獣感染症が世界を脅かす状況は続く。

人類はこれまで何度もパンデミックの脅威にさらされながら、幸運にも生き延びてきた。過去にはペストのように致死率が高く、感染力も強い細菌が猛威を振るった。幸いにも今では抗生物質のおかげで細菌による感染症はさほど怖くない。

ウイルスは厄介な敵だが、これまで大規模な集団感染は中国のようなある程度の医療設備が整った国か、ギニアの農村部のように人とモノの往来が激しくなく、感染が広がりにくい場所で起きるケースがほとんどだった。

WHOが「疾病X」と呼ぶ未知の人獣感染症が世界的なパンデミックを引き起こすのは時間の問題だと、専門家は警告してきた。新型コロナウイルスはまさにその疾病Xかもしれない。そうでなくても、今の状況では第2、第3の新型ウイルスの出現は避けられないだろう。

過去にも奥地の村々で未知のウイルスが短期間暴れていたかもしれないが、それは今ほど人の往来がない時代の話だ。今や年間に約4000万便もの商用フライト(20年推計値)がウイルスを世界の隅々に運ぶ。

「人間と野生生物の関係を見直し、野生生物をそのすみかである奥地にそっと残しておくべきではないか」と、ダザックは言う。「そうすればウイルスをもらう心配もない」

From Foreign Policy Magazine

<2020年3月17日号「感染症vs人類」より>

【参考記事】ダイヤモンド・プリンセス号の感染データがあぶり出す「致死率」の真実
【参考記事】新型肺炎ワクチン開発まで「あと数カ月」、イスラエルの研究機関が発表

20200317issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症VS人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中