最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスに漢方薬が有効? 中国全土である薬が完売した訳

SELLING SNAKE OIL

2020年2月12日(水)18時00分
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌シニアエディター)

伝統医療は中国独自の医学として体系化され、技術的にはより高度な西洋医学に対抗するものとして医療に組み込まれた。中国の医療制度のかなりの部分は、少なくとも名目上は伝統医療に託されている。全病院の約1割が伝統医学を主体とし、ほぼ全ての病院で漢方関連の治療が行われている。

伝統中国医療には不透明な部分が多く、腐敗につながる恐れもある。武漢のある湖北省では、重体の妻の1日当たりの入院治療費として、伝統医療の病院から月収の何倍もの金額を請求された男性がいる。

伝統的な漢方薬には、臨床的に効果が証明された薬もたくさんある。ただし伝統医療の臨床基準には怪しげな部分が多く、データが偽造されたり、薬理効果のない薬が出回ることも珍しくない。

米学術誌に掲載された98年の研究論文によれば、中国で発表された伝統医療関連の論文のうち99%がこの医療に肯定的な結論を導き出している。常識的にあり得ない数字で、不正の可能性を感じさせる。

さらにイギリスの研究所の調査によれば、漢方薬の30〜35%には西洋医療の薬物が含まれており、安全と言えない量であることも少なくない。いま伝統中国医療は、ナショナリズムを強調する習近平(シー・チンピン)国家主席の下で再び活気を帯びている。習は公の場で伝統医療を「中国文化の宝」と繰り返し称賛している。

WHO(世界保健機関)などの国際的な専門機関に伝統医療を承認させる動きも活発で、資金も投入されている。病院で治療を受ける余裕がなく、隔離を恐れる中国人にとっては、漢方の家庭薬が唯一の選択肢なのかもしれない。しかしウイルスとの闘いでは、効果が疑わしい薬草と根拠の乏しい理論は妨げになるだけだ。

From Foreign Policy Magazine

<2020年2月18日号「新型肺炎:どこまで広がるのか」特集より>

20200218issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月18日号(2月12日発売)は「新型肺炎:どこまで広がるのか」特集。「起きるべくして起きた」被害拡大を防ぐための「処方箋」は? 悲劇を繰り返す中国共産党、厳戒態勢下にある北京の現状、漢方・ワクチンという「対策」......総力レポート。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ワールド

米民主党議員、環境保護局に排出ガス規制撤廃の中止要

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中