最新記事

インタビュー

香港デモ支持で干された俳優アンソニー・ウォンが『淪落の人』に思うこと

2020年2月4日(火)18時00分
大橋 希(本誌記者)

14年の民主化活動「雨傘運動」への支持を表明したことで仕事を干されたウォン カメラマン:Tetsuya Yamakawa/ヘアメイク:Hisae Kinoshita(Rouxda')

<女性監督の長編デビュー作にノーギャラで出演したアンソニー・ウォンに話を聞いた>

事故で半身不随となった中年男性と、彼の世話をすることになった出稼ぎのフィリピン人家政婦の交流を描く『淪落(りんらく)の人』が日本公開中だ。

派手さはないが、じんわりと心にしみる本作は、女性監督オリヴァー・チャンの長編デビュー作。男性主人公リョン・チョンウィンを演じるのは『インファナル・アフェア』などで知られる俳優アンソニー・ウォンだ。香港を代表するスターの1人であるウォンだが、14年に香港で起きた民主化要求運動「雨傘革命」への支持を表明したことで仕事を干された状態が続き、チョンウィンの「人生のどん底」という思いが分かるという。

作品への思いや役作り、香港の未来について話を聞いた。

◇ ◇ ◇


――これまで『インファナル・アフェア』『イップマン 最終章』など、アクションやノワール作品に多く出演してきた。今までのイメージと違う役柄を演じたことで、何か得たものはあるか?

もちろんあるが、多いわけでもない。役者とは、与えられた役に自分の中の何かを投じて演技をするんです。自分にはいろんな色があり、その色を使って絵を描いている。組み合わせによって、まったく違う絵を描くことができる。

あるときは「この黄色はなかなかよかったね」と思い、「じゃあ、次はどうやったら違う黄色を出すことができるか」と考える。そういうことの繰り返し。今回の役も異なる色を組み合わせているに過ぎない。そういう意味では、得るものはそれほど多くはなかった。

――本作はオリヴァー・チャン監督にとって初の長編で、しかもあなたは当初、彼女のことを知らなかったとか。何が出演の決め手になったのか?

いくつか理由があるが、監督に初めて会ったとき、とても誠意のある人だという第一印象を受けたこと。つまり嘘をつくような人間ではないと分かった。そのときに監督が物語についていろいろと語ってくれたが、相当時間をかけて考えて、作った物語なんじゃないかな、と感じられた。

もう1つ重要だったのは、フィリピン人の女優が主役をはるということ。これまでの香港映画にはなかったことだが、彼女たちの活躍する場がもっとあっていいと、僕はずっと前から思っていた。この点もすごくよかった。

――不安はあまりなかった?

あることはあったが......実は脚本には、2人のベッドシーンがあったんです。でも、この映画の展開で、2人にラブシーンがあるのはおかしいと私は思った。正直、ラブシーンは好きじゃない。いわゆる本物ではない、まねのような形で演じるのが嫌で。やるなら本当にやりたい。

――では監督にアドバイスして、脚本を変えてもらった?

実は、撮影もしたんです。でも、おそらく監督も編集の段階でここはカットするだろう、と思っていた。この映画が描いているのはある種のロマン。だから現実的なそういう関係ではないんだ、と。

撮影は場面ごとにするが、われわれ役者は脚本を読んでいるので、この場面と後の場面の芝居がつながらなくてはならないとか、そういうことを考えながら演じている。でもあのときは、このラブシーンはカットされるだろうと感じていたから、後ろの場面とあまりつながらないようにわざと演じた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米消費者信用リスク、Z世代中心に悪化 学生ローンが

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中