最新記事

野生動物

絶滅危惧種スマトラトラの「胎児」を密売? インドネシア、一方では人が襲われる事件も

2019年12月10日(火)17時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

スマトラトラの胎児や毛皮を密猟

一方、絶滅危惧種であることから希少価値が高いスマトラトラの密猟事件も起きている。12月7日にスマトラ島リアウ州プラワワン県トゥルック・ムランティ郡トゥルック・ビンジャイ村で地元警察と自然保護局担当者による合同捜査チームがインドネシア人住民3人を自然保護法違反容疑で逮捕した。

逮捕者はMY、SS、Eというイニシャルしか発表されておらず、同時に行われた家宅捜索ではプラスチック容器の中に保存液に漬けられた状態のスマトラトラの胎児4体を発見回収した。

さらに追跡調査で近くのパンカラン・レスン村でSS,TSというイニシャルの2人を逮捕、所持していたスマトラトラの成獣とみられる毛皮1頭分を押収した。胎児や毛皮は密売組織を通じて売られる予定だったとみられ、警察では密売ルートの解明を進めるとしている。

逮捕された5人は自然動物保護法違反容疑に問われており、起訴されて有罪となれば最高で禁固5年と1億ルピア(約77万円)の罰金刑が科されるという。

今回の密猟犯逮捕は地域住民からもたらされた情報などを基に内偵捜査を続けた結果という。自然環境保護局などでは「絶滅危惧種や希少種などの動物に対する密猟には厳しく対処していくのが現在のジョコ・ウィドド政権の方針だ」と厳正な対処と処分の方針を明らかにしている。

スマトラトラは国際自然保護連合(IUCN)によると現在スマトラ島で推定されている生息個体数は約400頭以下と極めて少ない。

スマトラ島では同じく絶滅の危機に瀕したスマトラゾウが毒殺されたり、象牙目当ての密猟者に殺されて頭部を切断されたりするなどの被害も出ている。

スマトラゾウのケースも生息区域の密林が開発や開墾、森林火災の影響を受けた結果、エサを求めて人里や農園、農地に姿を現し、農作物などへの被害を懸念する労働者や密猟者に殺されたもので、スマトラトラと同様の問題に直面しているといえる。

スマトラゾウやスマトラトラなどが人間を襲う一方で、密猟の被害に遭うなど人間社会との共生の難しさが浮き彫りとなっている。絶滅危惧種や希少種が数多く生息する"自然王国"のインドネシアだけにその対応にジョコ・ウィドド政権は頭を悩ませているのが実情だ。



20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中