最新記事

野生動物

絶滅危惧種スマトラトラの「胎児」を密売? インドネシア、一方では人が襲われる事件も

2019年12月10日(火)17時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

スマトラトラの胎児や毛皮を密猟

一方、絶滅危惧種であることから希少価値が高いスマトラトラの密猟事件も起きている。12月7日にスマトラ島リアウ州プラワワン県トゥルック・ムランティ郡トゥルック・ビンジャイ村で地元警察と自然保護局担当者による合同捜査チームがインドネシア人住民3人を自然保護法違反容疑で逮捕した。

逮捕者はMY、SS、Eというイニシャルしか発表されておらず、同時に行われた家宅捜索ではプラスチック容器の中に保存液に漬けられた状態のスマトラトラの胎児4体を発見回収した。

さらに追跡調査で近くのパンカラン・レスン村でSS,TSというイニシャルの2人を逮捕、所持していたスマトラトラの成獣とみられる毛皮1頭分を押収した。胎児や毛皮は密売組織を通じて売られる予定だったとみられ、警察では密売ルートの解明を進めるとしている。

逮捕された5人は自然動物保護法違反容疑に問われており、起訴されて有罪となれば最高で禁固5年と1億ルピア(約77万円)の罰金刑が科されるという。

今回の密猟犯逮捕は地域住民からもたらされた情報などを基に内偵捜査を続けた結果という。自然環境保護局などでは「絶滅危惧種や希少種などの動物に対する密猟には厳しく対処していくのが現在のジョコ・ウィドド政権の方針だ」と厳正な対処と処分の方針を明らかにしている。

スマトラトラは国際自然保護連合(IUCN)によると現在スマトラ島で推定されている生息個体数は約400頭以下と極めて少ない。

スマトラ島では同じく絶滅の危機に瀕したスマトラゾウが毒殺されたり、象牙目当ての密猟者に殺されて頭部を切断されたりするなどの被害も出ている。

スマトラゾウのケースも生息区域の密林が開発や開墾、森林火災の影響を受けた結果、エサを求めて人里や農園、農地に姿を現し、農作物などへの被害を懸念する労働者や密猟者に殺されたもので、スマトラトラと同様の問題に直面しているといえる。

スマトラゾウやスマトラトラなどが人間を襲う一方で、密猟の被害に遭うなど人間社会との共生の難しさが浮き彫りとなっている。絶滅危惧種や希少種が数多く生息する"自然王国"のインドネシアだけにその対応にジョコ・ウィドド政権は頭を悩ませているのが実情だ。



20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中