最新記事

躍進のラグビー

ラグビーの歴史・経済・未来・課題──今、歴史的転換点を迎えている

THE FUTURE OF RUGBY

2019年11月1日(金)17時15分
マルコム・ビース(ジャーナリスト)

magSR191101_rugby6.jpg

躍進するブラジル女子ラグビー IVAN SHUM-CLICKS IMAGES/GETTY IMAGES

ウルグアイとディナポリの生まれ故郷のアルゼンチンは「別次元のまったく上のレベル」にあるが、全国的なプロリーグの創設が絶対に必要だ。現在、アルゼンチン人のプロ選手はたくさんいるが、ヨーロッパや、日本・オーストラリアなど5カ国から成る国際リーグでのみプレーしている。

「最も深刻なのは経済面だ」とディナポリは言う。「金がないから、ほぼ全ての仕事が無給で行われている。ラグビーが文化として定着していないところで成功を収めるのは難しい」

それでもラグビー人口は増えている。1997年にラグビー協会が創設されたペルーでは、2013年時点で同協会に所属していたのは6クラブと4大学のみだったが、現在は35クラブと22大学に増加。国内開催の試合に出る成人の選手は2000人に上る。首都のリマ郊外には代表チームのための新スタジアムも建設され、今後熱心なファンが増えていく可能性は高いだろう。

ワールドラグビーのフィリップ・ウィルキンソン広報担当によれば、アラブ首長国連邦やマレーシア、インドの協会も積極的に活動を展開。それぞれ自国政府と協力して、ラグビーを学校のカリキュラムに組み込むための取り組みを進めているという。

そして近年、目覚ましい成長を遂げているのが女子ラグビーだ。ワールドラグビーの女子部門統括責任者であるケイティ・サドラーは、「女子ラグビーはラグビー界にとって戦略的にとても重要な分野だ」と期待を寄せる。世界全体でも、この1年で登録選手の数は28%も増加した。

なかでも女子ラグビーが盛んなのはマレーシア、インド、イランと中国。北米は成長が停滞している唯一の地域だが、サドラーは特にアメリカでの普及に重点的に取り組んでいく考えだ。当面の目標は、女子ラグビーが全米大学体育協会(NCAA)の正式種目に採用されることだ。

人々を魅了するラグビー精神

伝統国以外でも女子ラグビー人気は確実に高まりつつある。7月のパンアメリカン競技会ではコロンビアがブラジルに意外な勝利を遂げて話題を呼んだ。ブラジルは7人制の女子競技で南米1位の座を維持しており、2020年の東京オリンピックに出場の可能性が高い。

10月5日と6日には、米コロラド州グレンデールでHSBCワールドラグビー女子7人制シリーズが開催された。優勝はアメリカだった。

アフリカのチュニジアでも10月半ばに同様の大会が開催され、12の女子チームが出場。南アフリカが前回優勝のケニアを15対14と僅差で破った。今後、各地域で正式にオリンピックに向けて代表チームが決定される。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中