最新記事

テクノロジー

グーグルは本当に量子コンピューターの開発に成功したのか?

Google Scientists Claim 'quantum Supremacy' With New System

2019年10月25日(金)16時00分
アリストス・ジョージャウ

グーグルの量子コンピューターの1つとスンダー・ピチャイCEO(カリフォルニア州サンタバーバラ) Google/REUTERS

<スパコンで1万年かかる計算をたった3分20秒でやってのけたという仕組みは?>

グーグルの研究チームは、同社の量子コンピューターが、従来のスーパーコンピューター(スパコン)で約1万年かかる計算を「わずか数分」で解いたと発表した。

従来型のコンピューターに(実用的な時間内では)できない課題をクリアすることを「量子超越性」といい、今回の発表はそれを達成するための一里塚と受けとめられている(量子コンピューターの実用化はまだ数十年先の話だが)。

英ネイチャー誌に発表された論文によれば、研究チームは乱数を生成する問題をコンピューターに解かせる実証実験を行った。すると世界最高性能のスパコンでも1万年かかる計算を、グーグルの量子コンピューターは3分20秒で解いたという。

<参考記事>量子コンピューターがビットコインを滅ぼす日

米マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピューター科学者であるウィリアム・オリバー(今回の実証実験には関わっていない)は、ネイチャー誌に寄稿した解説で、グーグルの成果を「偉業」と称賛。「量子コンピューターの計算モデルが従来型コンピューターの計算モデルとは根本的に異なることを、実験によって証明した」と述べた。

量子力学の不思議を活用

量子コンピューターは、量子力学の奇妙な原理を利用して計算を行う。

従来型のコンピューターは「ビット」という情報単位を使っている。これは「0」か「1」のどちらかの状態しか表すことができないのに対し、量子コンピューターが使う情報単位「量子ビット」は、同時に「0」でも「1」でもあって、「0」と「1」の間のすべての値でもある。扱える情報量が大幅に増えるため、演算能力も大幅に高まるのだ。


そのため量子コンピューターは従来型コンピューターよりもはるかに速いスピードで課題をクリアする潜在能力を持っている。だが量子超越性を達成するには、メモリー容量が十分にあり性能が安定した量子プロセッサが必要だ。量子現象が予測不可能なものであることを考えると、その達成はとても難しい。

だがジョン・マルティニスとセルジオ・ボイクソが率いるグーグルの研究チームは今回、エラーの訂正能力が高い53量子ビットのコンピューターを使った。猛スピードで演算を行うそばから誤った答えを排除していくことで、量子超越性を達成したのだ。

グーグルの量子コンピューターは、「重ね合わせ」と「もつれ」という量子力学の2つの原理を活用している。どんなに距離が離れた場所にあっても、量子が異なる状態で同時に存在できる(たとえば「0」と「1」を同時に存在させる)原理と、量子同士が「もつれ合い」の状態になって互いに影響し合う原理だ。

<参考記事>量子コンピューターでの偉業達成を誇るGoogle、それを認めないIBM

今回の量子超越性の達成は快挙だが、量子コンピューターの実用化までにはまだ多くの研究が必要だとオリバーは主張する。

「特に、近い将来の実現が予想されている中規模量子コンピューターで作動させられるアルゴリズムの開発が必要だ」と彼は書いている。「それに長期的に耐故障性があり、エラー訂正能力の高い安定したプロトコルも実証する必要があるだろう」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中