最新記事

トランプ

トランプの独裁者贔屓は要警戒レベル

Trump’s Dictator Envy Isn’t Funny Anymore

2019年7月1日(月)19時30分
フレッド・カプラン

そして、トランプとプーチンの仲睦まじい首脳会談だ。ニューヨーク・タイムズ紙は、記者がトランプに、アメリカの選挙に干渉するのをやめるようプーチンに言うつもりか、と聞いた時のトランプの反応をこう伝えている。

「トランプはプーチンのほうに顔を向け、にやりとしてからわざと真剣そうな声で、『選挙に介入しないで下さい、大統領』と言った」

ロシアが2016年の米大統領選挙に介入したという点については、米情報機関の調査結果もロバート・ムラー司法相特別検察官の報告書も同様に認めている。この件について問われたトランプ政権の高官や共和党の政治家のほとんどが、同じく介入はあったと言っている。それなのに、ロシアの介入で利益を得た当人が、これをジョークとして一蹴してしまったのだ。

ブルームバーグ・ニュースのジェニファー・ジェイコブズ記者は、トランプとプーチンがメディア蔑視で意気投合している会話を耳にした。「連中をつまみ出せ」とトランプは言い、「フェイクニュースっていうのはすばらしい用語だろう? ロシアにはこんな問題はないが、アメリカにはある」と付け加えた。これに対しプーチンは英語で「ロシアにもある。同じだ」と答えたという。

イバンカ、首脳気取りでひんしゅくを買う

プーチンが政権を握って以降、ロシアでは何十人ものジャーナリストが――多くはロシア政府の命令で――殺害された。一方のトランプはと言えば、西側世界のリーダーという立場にあり、報道の自由など西側にとって重要な価値の擁護者とされている。そんな2人が個人的にとは言え「フェイクニュースっていうのはすばらしい用語だろう?」などと皮肉を共有したのだ。

トランプが専制主義に傾いている兆候は他にも見られた。すべてのハイレベル協議の場に娘のイバンカと娘婿のジャレッド・クシュナーがいたのだ。2人ともホワイトハウスのいかなる職種のインターン資格も認められないだろうに、それぞれ大統領補佐官と上級顧問として働いている。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領やイギリスのテリーザ・メイ首相、カナダのジャスティン・トゥルドー首相、IMFのクリスティーヌ・ラガルド専務理事との会話に加わろうとしているイバンカの姿を捉えた動画がある。特にラガルドは、この下っ端を部屋に入れたのは誰?と言わんばかりの嫌悪感丸出しの表情だ。

イバンカは首脳同士の会話に割って入ろうとして「国家的恥さらし」と批判された
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ディズニー、第4四半期売上高は予想に届かず 26

ワールド

ウクライナ、いずれロシアとの交渉必要 「立場は日々

ビジネス

米経済「まちまち」、インフレ高すぎ 雇用に圧力=ミ

ワールド

EU通商担当、デミニミスの前倒し撤廃を提案 中国格
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中