最新記事

トランプ

トランプの独裁者贔屓は要警戒レベル

Trump’s Dictator Envy Isn’t Funny Anymore

2019年7月1日(月)19時30分
フレッド・カプラン

そして、トランプとプーチンの仲睦まじい首脳会談だ。ニューヨーク・タイムズ紙は、記者がトランプに、アメリカの選挙に干渉するのをやめるようプーチンに言うつもりか、と聞いた時のトランプの反応をこう伝えている。

「トランプはプーチンのほうに顔を向け、にやりとしてからわざと真剣そうな声で、『選挙に介入しないで下さい、大統領』と言った」

ロシアが2016年の米大統領選挙に介入したという点については、米情報機関の調査結果もロバート・ムラー司法相特別検察官の報告書も同様に認めている。この件について問われたトランプ政権の高官や共和党の政治家のほとんどが、同じく介入はあったと言っている。それなのに、ロシアの介入で利益を得た当人が、これをジョークとして一蹴してしまったのだ。

ブルームバーグ・ニュースのジェニファー・ジェイコブズ記者は、トランプとプーチンがメディア蔑視で意気投合している会話を耳にした。「連中をつまみ出せ」とトランプは言い、「フェイクニュースっていうのはすばらしい用語だろう? ロシアにはこんな問題はないが、アメリカにはある」と付け加えた。これに対しプーチンは英語で「ロシアにもある。同じだ」と答えたという。

イバンカ、首脳気取りでひんしゅくを買う

プーチンが政権を握って以降、ロシアでは何十人ものジャーナリストが――多くはロシア政府の命令で――殺害された。一方のトランプはと言えば、西側世界のリーダーという立場にあり、報道の自由など西側にとって重要な価値の擁護者とされている。そんな2人が個人的にとは言え「フェイクニュースっていうのはすばらしい用語だろう?」などと皮肉を共有したのだ。

トランプが専制主義に傾いている兆候は他にも見られた。すべてのハイレベル協議の場に娘のイバンカと娘婿のジャレッド・クシュナーがいたのだ。2人ともホワイトハウスのいかなる職種のインターン資格も認められないだろうに、それぞれ大統領補佐官と上級顧問として働いている。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領やイギリスのテリーザ・メイ首相、カナダのジャスティン・トゥルドー首相、IMFのクリスティーヌ・ラガルド専務理事との会話に加わろうとしているイバンカの姿を捉えた動画がある。特にラガルドは、この下っ端を部屋に入れたのは誰?と言わんばかりの嫌悪感丸出しの表情だ。

イバンカは首脳同士の会話に割って入ろうとして「国家的恥さらし」と批判された
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン外務次官、核開発計画巡る交渉でロシアと協議 

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

米大統領補佐官のチーム、「シグナル」にグループチャ

ワールド

25%自動車関税、3日発効 部品は5月3日までに発
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中