最新記事

インド

藁を燃やさず燃料に加工してインドの大気を救う

Clearing the Air

2019年6月20日(木)18時00分
ジュリアナ・ピニャタロ

A2P創設者のシンは農家が燃やしていた大量の藁を買い取る COURTESY OF SUKHMEET SINGH

<汚染の元凶となる藁を買い取り燃料に加工して農家も環境も守る新システム>

アジアで深刻な環境汚染の元凶になっているのが、藁(わら)だ。穀物農家は収穫の後、次の作付けに向けて小麦藁や稲藁を燃やす。畑をまっさらにするためには藁を焼き払うのが最も安上がりな方法だが、これがインドの首都ニューデリーのような都市で大規模な大気汚染を引き起こす。

その問題に取り組んでいるのが、インドの農業・エネルギー企業「A2Pエネルギーソリューション」の創設者の1人シュクミート・シンだ。農家から藁を購入し、それを燃料や動物のエサ、土壌改良剤として使用できるペレットに加工する。 同社によれば、これまでの活動で大気中への放出を防いだCO2の量は450トンを超える。本誌ジュリアナ・ピニャタロがシンに話を聞いた。

***


――達成したい究極の目標は?

インド北部では毎年9月と10月だけで3500万トンの藁が燃やされている。それを全て産業用のクリーンな燃料に変えたい。

――事業を思いついた訳は?

藁の焼却処理は、環境に深刻な影響を与えていた。18年の調査で、ニューデリーは世界で最も大気汚染が深刻な都市だった。ひどいときには大気中の汚染物質の量は、WHO(世界保健機関)の基準値の20倍にもなる。

この大気汚染のせいで、ニューデリーに住む子供たちの肺は、アメリカの子供より小さい。大気汚染による経済・医療コストは年間300億ドルと推定されており、インドの医療・教育予算を圧迫している。

――A2Pはこれにどう立ち向かっているのか。

藁からさまざまな製品を作っている。まずは「燃料」。木や石炭のような従来の燃料の代替品となる。そのほか、イケアの家具で使われているような稲藁を原料とした板も製造している。石炭より環境に優しいバイオ炭も作り、土壌養分に活用する。

――農家をどう巻き込んでいるのか。

政府や自治体は藁を燃やさず畑に戻すよう農家に指導しているが、農家は嫌がる。次の作付けの邪魔になるし、害虫が増えるからだ。どうにかしたいなら政府が藁を引き取れと農家は言うが、保管できる場所はない。

そこで私たちは農家から藁を買い取り、農家が臨時収入を得られるだけでなく、産業向けに高付加価値の製品を作る仕組みを考えた。藁を収集する機械類を農家が購入するための支援も行っている。

――提携する農家をどうやって決めているのか。

NASAの衛星データを使って、藁が燃やされている場所を特定した後、機械学習アルゴリズムで、どの農地で藁が繰り返し焼却されているかを判断する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国シーイン、香港IPOを申請 ロンドン上場視野=

ワールド

赤沢経済再生相、米商務長官と電話協議 米関税引き上

ビジネス

マクロスコープ:日米交渉は延長戦、GDP0.8%押

ワールド

米テキサス州洪水の犠牲者96人に、少女ら11人依然
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中