最新記事

テロ組織

ISIS残党がイラクを襲う

How ISIS Still Threatens Iraq

2019年6月7日(金)17時15分
ペシャ・マギド(ジャーナリスト)

以前に比べると住民から有力な情報を得られるようになったとはいえ、CTSなどが集めるのは主として敵の軍事的な動きに関する情報に限られる。だが今、イラク全域で2つの戦いが繰り広げられている。1つは軍事的な戦い、もう1つは社会的な戦いだ。イラク軍は物理的な戦いには勝利しつつあるが、孤立し、危険にさらされたアブ・テバンのような村では住民の不満が高まる恐れがある。そこにISISの残党が付け入り、盛り返しを図るかもしれない。

イラクで今も活動しているISISの戦闘員の数は1000人足らずから3000人以上とも見積もられている。しかし、推定10万人の戦闘員を抱えていた最盛期と比べると、見る影もない凋落ぶりだ。「09~10年でも、彼らは非常に大規模な、いわば産業化された武装組織だった」と、イラク専門家のナイツは言う。「イラクの一部地域では、地元の唯一の産業がISISというありさまだった」

より古典的な反乱勢力に回帰した今、ISISが行うテロ攻撃の回数は大幅に減っている。「今のダーイシュには指導部もなければ、1つの都市や広い地域を占領する能力もない」と、イラク国防省の軍事顧問を務めるモハメド・アル・アスカリ中将は言う。「ダーイシュは元の形態に戻り、スリーパー・セルを抱えて、限定的な攻撃を行うのみだ」

「今ではそう簡単にISISに加わる者はいない」と、ナイツも言う。「戦闘員もわずかで、活動範囲も狭められているから、彼らは質の高いアプローチを探らねばならない」

つまり、攻撃回数が減った代わりに、戦略的にターゲットを絞る必要があるということだ。

「彼らは過去の戦いで多くの教訓を得た。量よりも質というアプローチをうまく採用したのもその1つだ」と、ナイツは言う。「かつての華々しい戦績に比べれば、攻撃回数はごくごく少ないが、辺地で地元の指導者を暗殺するといった作戦なら実行できる」

アンバル州のシャマルマンドは同州の町バグダディ出身だ。かつてISISとの戦いとその後のISISの支配によって、彼の部族からは多数の犠牲者が出た。

軍事的解決では不十分

シャマルマンドは今、2週間に1回配下の民兵を砂漠に引き連れ、政府軍と合同でISISの残党を捜している。地元住民から得た情報を基に、戦闘員5~15人規模の潜伏場所を見つけるのだ。戦闘員は孤立した地域で洞窟やトンネルに潜んだり、民家を借りて拠点にしたりしている。

シャマルマンドはCTSとも連携し、地域の情報や接触すべき人物を教えている。彼の活動地域では、部族の武装組織が複数あり、さらにそれ以外の武装組織も多数活動している。シャマルマンドは「どの組織とも協力関係にある」と言うが、マンスールによると、武装組織はそれぞれ内部対立を抱えており、そのため住民の安全が後回しにされているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論

ワールド

北朝鮮、日米のミサイル共同生産合意を批判 「安保リ

ビジネス

相互関税「即時発効」と米政権、トランプ氏が2日発表

ビジネス

EQT、日本の不動産部門責任者にKKR幹部を任命
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中