最新記事

人種差別

メーガン妃の「赤ちゃんの肌の色は?」でCNNが炎上

CNN Ridiculed For Asking 'How Black Will The Royal Baby Be?"

2019年5月8日(水)18時55分
ベンジャミン・フィアナウ

第一子誕生で注目が集まるサセックス公爵夫妻ことハリー王子とメーガン妃 Toby Melville-REUTERS

<ハリー王子とメーガン妃の第一子誕生を「英王室に初のアフリカ系アメリカ人」などと囃し立てる報道に対し、人種は関係ないと戒めたCNNの記事に非難殺到。無神経なサブタイトルが原因だった>

「(メーガン妃の)赤ん坊の肌はどのくらい黒い?」――ネット記事にこんなサブタイトルをつけたCNNが炎上中だ。記事自体は、サセックス公爵夫人ことメーガン妃の出産をきっかけに持ち出されたアフリカ系のルーツにまつわる「作り話」を封じる趣旨だが、インターネット上ではこのサブタイトルが一人歩きして批判の的になっている。

政治家やテレビの脚本家、そしてCNNの元従業員までが、ハリー王子とメーガン妃の第一子誕生にまつわる人種問題を論じたこの記事をこきおろした。

執筆したのは、CNNエンタープライズのライター兼プロデューサー、ジョン・ブレイク。彼はバラク・オバマが大統領になったときのように「人種的多様性の偉大な希望」などとオバマが黒人であることを過度に称える逆差別の風潮に警鐘を鳴らし、今回の出産を「王室に初めて生まれたアフリカ系アメリカ人」などと囃すセンセーショナルで人種差別的な記事が世界中に出回っていることを批判した。

ブレイクがめざしたのは、「誰かを傷つけることをまったく意識せずに」「こうした偏見を煽るコメンテーターたち」の認識を改めることだった。

人種差別はどっち?

だが皮肉なことに、専門家たちはブレイクのほうこそ人種差別に対する意識が低いとCNNを激しく非難した。

「CNNの幹部クラスに、もっと有色人種を採用すべきだ」と、CNNのニュース番組でアンカーを務めていたソルダッド・オブライエンはツイートした。

人気トークショー番組の脚本を担当する作家アンバー・ラフィンは、「赤ん坊の肌はどのくらい黒い?」というサブタイトルのスクリーンショットに、記事の要約とハリー王子夫妻の動画を載せた。

記事のなかでブレイクは、自分もまた混血であることを告白し、オバマをはじめ「権力の座にある非白人の象徴的存在」に対して世間は理不尽に高い期待を持ち、「新しい人種の時代」と持ち上げてきた歴史を批判した。

これに対し、ラフィンはただ「何それ?」と鼻で笑った。こうした脊髄反射的な反応は、ブレイクが全体として伝えようとしたメッセージからすれば不公平といえるかもしれないのだが、ラフィンの反応に共感する声は膨大な数にのぼった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中