最新記事

人種差別

メーガン妃の「赤ちゃんの肌の色は?」でCNNが炎上

CNN Ridiculed For Asking 'How Black Will The Royal Baby Be?"

2019年5月8日(水)18時55分
ベンジャミン・フィアナウ

このサブタイトルに対して反射的な批判の声をあげた人々の多くは、ブレイクの記事の、「慎重を期す必要がある理由はこうだ」という書き出しで始まる以下の段落をとくに問題視した。

「ロイヤルベビーへの注目は、すでに人種に関する最も危険な偏見のいくつかを復活させた。そして多くの場合、偏見を助長している専門家はそれがどれほど人々を傷つけているかまったく気づいていない」

ブレイクに批判的なジャーナリストや政治家らは、6日夜から7日にかけて、このサブタイトルをソーシャルメディアに次々と投稿した。

「なんとCNNは『赤ん坊の肌はどのくらい黒い?』と問いかけた。それでよく他の専門家を人種差別的だと批判できるものだ」と投稿したのは、バージニア州上院議員に民主党から立候補している人権に関する著述家クアシム・ラシッドだ。

パームビーチポストの記者レスリー・ストリーターは、「これはまったくの監督不行き届き。どんなバカでも公式ニュースサイトを使ってその代表であるかのように発言できてしまうことから起こることだ」と批判した。

無視された真の論点

「これは本当に起こったことなのか?」 と、投稿したのはワシントンポスト紙のユージーン・スコットだ。

人気テレビドラマ『Empire 成功の代償』の脚本家エリック・ヘイウッドも参戦し、「みんな落ち着いて。ロイヤルベビーが『黒人』か、それが『普通』かはともかく、誰も人種差別主義者にはならないようにしよう。だってそれは、本当にみっともないことだから」と綴った。

ブレイクの記事に対する批判は、彼が主張する重要な論点を頭から無視し、もっと些末な部分に噛みつくものばかりだった。

ブレイクの分析と、彼の言葉の受けとめられ方のギャップを明らかに示しているのは、記事の結びの部分だろう。

最後の段落で、彼は自分の希望をこう綴っている。「想像してほしい。公爵夫妻のようなカップルに子供が生まれたとき、その子の人種が何なのか、色が白いか黒いかなどということには誰もこだわらない未来を」──それが、ブレイクの結論だ。

(翻訳:栗原紀子)

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBは「良好な位置」、物価動向に警戒は必要=理事

ビジネス

米製造業PMI、11月は51.9に低下 4カ月ぶり

ビジネス

AI関連株高、ITバブル再来とみなさず =ジェファ

ワールド

プーチン氏、米国のウクライナ和平案を受領 「平和実
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中