最新記事

チャットアプリ

人気チャットアプリ「Discord」、小児性愛コンテンツも野放しの衝撃

Discord Comes Under Fire For Furry Corruption

2019年2月8日(金)18時00分
スティーブン・アサーク

ディスコードは一部スタッフの職権乱用で大きな逆風にさらされている tommaso79/iStock.

<ソーシャルメディアの番人役であるモデレーターが集団で関与していた>

「ディスコード」は米国発のゲームユーザー向けチャットアプリ。毎日1900万人のユーザーがチャットルームに集まり、ビデオゲームから「スティーブン・ユニバース」などの人気アニメにいたるまで、様々なことを話している。2015年5月に開始したこのチャットアプリは今、違法行為の温床として批判を浴びている。米誌フォーブスは、ディスコードのプラットフォーム上で、盗品(ネット上のパスワードやアカウントを含む)やハッキング方法の売買、さらには性的虐待目当ての子供の待ち伏せが横行している疑いでFBI(米連邦捜査局)が捜査中、と報じた。

同時に、社内スキャンダルも発覚した。違反コンテンツの監視・削除を行う「モデレーター」と呼ばれるスタッフ自らが、個人の嗜好を理由にルールを破っていたのだ。違反は特に「ファーリーズ」(Furries、「擬人化された動物」の意)を自称するモデレーターやユーザーの間で目立つ。一部のモデレーターは行動規範に反して、子供を性的対象にした合成ポルノを共有するコミュニティを贔屓にしていた。ユーザーがそうした行為を知ったのをきっかけに、ソーシャルメディア上では「#ディス―ドを改革せよ」#ChangeDiscord運動が巻き起こった。

ディスコードで未成年を性行為に誘い出す手口を警告する動画

ディスコードは本誌の取材にこう回答した。「当社はコミュニティの安全を真剣にとらえており、信頼と安全を常に評価し、改善している。デジタル技術を活用した対話型プラットフォームにはリスクが付き物だ。当社はユーザーの安全を確保し強化するため、必要に応じて司法当局と密接に捜査協力している」

カブ・プレイ

他社のソーシャルメディアと同様、ディスコードはコミュニティガイドラインを定めている。違反したユーザーはモデレーターにアカウントを禁止され、コミュニティごと削除される可能性もある。

2018年2月、ディスコードは提携するサーバーにおいて、職場や学校で閲覧するのに適さない「NSFW(ノット・セーフ・フォー・ワーク)」のコンテンツを完全禁止すると発表した。「サーバー内におけるコミュニティの居心地を良くするためにこの方針を打ち出した。今後もすべてのユーザーに安全な利用環境を提供していく」

ディスコードのコミュニティガイドラインで特に監視対象とするのは、幼い男の子や女の子を性的対象にした「ショタコン」や「ロリコン」を含む「子供の合成ポルノ」だ。

2019年1月下旬、ディスコードのユーザーが米ニュースサイト「レディット」のサブフォーラムである「サブレディット」上に、TinyFeexというハンドルネームで知られるディスコードの管理者とやり取りした際のメールの内容を転載した。その中でTinyFeexは、「カブ」関連のコンテンツは利用規約に違反しないと書いた。「カブ」は、擬人化された動物のキャラクターを好む「ファーリー」のコミュニティにおいて未成年のメンバーを指し、「カブ・プレイ」はカブとの性行為を表す際に使われる。ディスコードのユーザーたちが管理者のメールのコメントを非難すると、すぐにサブレディットの管理者が投稿を削除し、ディスコードの安全向上協議会のkarrdianというモデレーターによる回答を掲載した。

「『カブ』と『ロリ』には重複する部分がある」とkarrdianは書いた。「『カブ』の描写にも、全く人間っぽくないものもあれば、架空の生物に見えるものもある。そうしたコンテンツはかなりグレーゾーンにあり、一概に全面禁止にはしていない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月PPI、前年比2.7%上昇 エネルギー商品高

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る EV駆け込

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中